お豆さんとひじき煮【作りおき】

鈴木美鈴 @misuzu_suzuki
だしがきいてるから、調味料はほんのわずか。塩分控えめな食物繊維たっぷりの1品です。すりごま入りでコク旨〜 ♪
このレシピの生い立ち
薄味のひじき煮を作りたくて考えました。
お豆さんとひじき煮【作りおき】
だしがきいてるから、調味料はほんのわずか。塩分控えめな食物繊維たっぷりの1品です。すりごま入りでコク旨〜 ♪
このレシピの生い立ち
薄味のひじき煮を作りたくて考えました。
作り方
- 1
ひじきは戻す。人参、油揚げは千切り。大豆の水煮は洗って水気をきる。煮干しは頭と腹わたを取り除く。
- 2
フライパンにごま油をひき中火で熱し、煮干し、人参、油揚げを入れて炒め全体的にごま油が馴染むまで炒める。
- 3
②に戻したひじきと大豆の水煮を加えて油が全体的に馴染むまでしっかり炒める。
- 4
③に、水、酒を加え沸騰したら3分煮て、★を加え強火で煮汁がなくなるまで炒り煮にする。約3分
- 5
・保存容器に入れ冷蔵保存で5日
・保存容器に入れ冷凍保存で3週間
・冷凍した場合冷蔵庫に移し自然解凍してから使います - 6
・温め直す時は、耐熱皿に入れラップをふんわりかけてレンジで温めます。
- 7
H、30、6、18レシピ見直しました。印刷、フォルダして下さいました方へ、本当に申し訳ありません。
コツ・ポイント
・粉末のだしの素をご利用でしたら、小さじ1になります。
・油揚げは油抜きの物を使用しましたが、油抜きでないものを使用する場合は、お湯に1分程浸し水気を軽く絞ってから調理して下さい。
・彩りにゆでたいんげんを使用しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
具だくさんひじきの煮物★作り置き・保存食 具だくさんひじきの煮物★作り置き・保存食
体に良い定番のひじきの煮物ヘルシー・ダイエット中にも具だくさんにたくさん作って冷凍保存お弁当・箸休めの1品に ★じゅりあ☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19196821