カレーパン用カレー

Hoink
Hoink @cook_40043459

カレーパン用に作った扱いやすい固さのフィリングです。にんじんたっぷりな甘み+ガラムマサラの香りで少々パンチも効いてます。

このレシピの生い立ち
夕べの残りのカレーでもじゅうぶん美味しいけど、自分が食べたい味を作りました。

カレーパン用カレー

カレーパン用に作った扱いやすい固さのフィリングです。にんじんたっぷりな甘み+ガラムマサラの香りで少々パンチも効いてます。

このレシピの生い立ち
夕べの残りのカレーでもじゅうぶん美味しいけど、自分が食べたい味を作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カレーパン8個分
  1. 牛ひき肉 又は合いびき肉 50g
  2. 玉ねぎ 50g
  3. にんじん 100g
  4. にんにく 1片
  5. サラダ油 少々
  6. 200cc
  7. 市販のカレールー 50g
  8. ラムマサラ 小さじ1~

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、にんにくは細かめのみじん切りにし、にんじんはすりおろす。カレールーも粗めに刻んでおく。

  2. 2

    少量なので小さめのフライパンが作りやすいです。
    油をひき、玉ねぎとにんにくを入れて火にかける。

  3. 3

    玉ねぎがしんなり透き通ってきたらフライパンの片側に寄せ、ひき肉を加えて炒める。

  4. 4

    肉の色が変わったらにんじんも加えてザッと炒め合わせ

  5. 5

    水を加える。煮立ってきたら弱火にして10分煮込む。

  6. 6

    水分がとび、にんじんペーストのようになりますがこのままで大丈夫。

  7. 7

    いったん火を止めてカレールーとガラムマサラを加えて溶かす。

  8. 8

    ふたたび点火し、ときどき底から混ぜ合わせながら弱火で5分くらい煮詰めるとつやが出てきます。

  9. 9

    バットなどにとってじゅうぶん冷ましてから使います。

  10. 10

    コツ盛りだくさんのカレーパンの作り方はこちらです。
    「さっくりフワッ◇中味もおいしいカレーパン」(ID:19461442

コツ・ポイント

一晩寝かせるとやはりもっと美味しくなります。カレーパンを作る前日に準備しておくのがベストで、当日の作業も楽になります。冷蔵庫で保存したものは一旦室温に置いて、冷たさを取ってから包みます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Hoink
Hoink @cook_40043459
に公開
息子3人、旦那さん、わたし、可愛い犬たちと大きいカメちゃん。フィリピンのマニラに住む日本人ファミリーです。フィリピン料理/アジア料理ほか、我が家の定番、どこかで食べて舌コピorアレンジしてみたレシピなどよかったらゆっくり見ていってください (o´◡`o)*****レシピの見直しを時々しています。ご了承ください。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ