【農家のレシピ】木の芽味噌

FarmersK @cook_40042549
タケノコの木の芽和え以外にも色々使える木の芽味噌。焼きおにぎりや茹でたジャガイモに付けて食べても美味しいよ☆
このレシピの生い立ち
タケノコの木の芽和えを作るだけに木の芽味噌を作るのが面倒で、いつもまとめて作って色んな料理に使っています。
【農家のレシピ】木の芽味噌
タケノコの木の芽和え以外にも色々使える木の芽味噌。焼きおにぎりや茹でたジャガイモに付けて食べても美味しいよ☆
このレシピの生い立ち
タケノコの木の芽和えを作るだけに木の芽味噌を作るのが面倒で、いつもまとめて作って色んな料理に使っています。
作り方
- 1
山椒の葉をすり鉢ですります。【A】はよく混ぜ合わせておきます。
- 2
混ぜ合わせた【A】を少しづつ加えてさらに擦り完成です。
- 3
さいの目切りにしたタケノコを薄めの麺つゆで煮てさまし、水けを切ってから木の芽味噌で和えれば「タケノコの木の芽和え」の完成
コツ・ポイント
■冷蔵庫で2週間日持ちしますよ。
■山椒の葉をする時、少し太めの軸が残る場合があります。その場合は軸は取り除いてくださいね。
似たレシピ
-
【農家のレシピ】大葉味噌(青しそ味噌) 【農家のレシピ】大葉味噌(青しそ味噌)
青しそ50枚を使った大量消費レシピ。田楽や焼きおにぎりに、炒め物、色々使えるので、あえてシンプルな味付けにしています。 FarmersK -
-
加奈の木の芽みそ 〜バァバの保存食〜 加奈の木の芽みそ 〜バァバの保存食〜
山椒の芽が出てきたら春到来!色々な料理に使えるけれどもこのんな味噌を作っておけばちょっと豊かな気分の食卓になります〝‥ゞパラジウム
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19209912