水煮大豆で簡単おつまみ!のり塩ビーンズ♪

Icco000
Icco000 @cook_40094476

大豆の水煮を使いました。

ビールに合う!
のり塩味でイソフラボン豊富な簡単おつまみです。

このレシピの生い立ち
以前ドラマでじゃが芋入りの
「青のりポテトビーンズ」を見ました。

我が家ではおつまみ用に、水煮の大豆のみで。

お塩の代わりにダシダで作りました。

1人で一気に食べちゃいたい程
美味しく出来ました。

水煮大豆で簡単おつまみ!のり塩ビーンズ♪

大豆の水煮を使いました。

ビールに合う!
のり塩味でイソフラボン豊富な簡単おつまみです。

このレシピの生い立ち
以前ドラマでじゃが芋入りの
「青のりポテトビーンズ」を見ました。

我が家ではおつまみ用に、水煮の大豆のみで。

お塩の代わりにダシダで作りました。

1人で一気に食べちゃいたい程
美味しく出来ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大豆の水煮(ひと袋) 約155g
  2. 米粉or片栗粉 約大さじ1
  3. ○ダシダ 小さじ1/2
  4. 青のり 大さじ1弱
  5. 足りなければ ひとつまみ
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    材料

    大豆は袋から出し水を切り、キッチンペーパーで水気を拭きます。

    米粉を使いました。
    カラッと軽く揚がります。

  2. 2

    なければ片栗粉でどうぞ♪

  3. 3

    大豆に
    米粉or片栗粉を満遍なくまぶします。

  4. 4

    量が少ないので
    フライパンで揚げました。

    カッチカチに揚げず、大豆の薄皮がプチッと弾けてきたくらいまでにしました。

  5. 5

    バットにあげて油を切り、

    大きめのボウルに上記と〇を入れ、シャカシャカしてまぶします。

  6. 6

    ※写真は金物のボウルです。

    底が少し熱くなりますのでご注意下さいませ。

  7. 7

    味見をし、足りなければお塩で調整

    青のりを大さじ1入れたら少し余った感じなのでレシピには大さじ1弱と書かせて頂きました

  8. 8

    出来上がり♪

    家はビールのおつまみなので、分量外の塩ひとつまみ加えて丁度良かったです。

コツ・ポイント

米粉を使うと、カラッと軽く揚がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Icco000
Icco000 @cook_40094476
に公開
福岡県在住。主人との晩酌が日課です。宜しくお願いいたします❀(*´v`*)❀
もっと読む

似たレシピ