かぶと葉っぱまるごと塩麹炒め

しょーさん+
しょーさん+ @cook_40219964

秋は陰陽五行で白い食材を食べると良いそうです。葉っぱの方が栄養満点のかぶ、旬に丸ごと食べて風邪知らずですよ♪
このレシピの生い立ち
煮物と浅漬けの他に何かないかなと思って炒めてみました。

かぶと葉っぱまるごと塩麹炒め

秋は陰陽五行で白い食材を食べると良いそうです。葉っぱの方が栄養満点のかぶ、旬に丸ごと食べて風邪知らずですよ♪
このレシピの生い立ち
煮物と浅漬けの他に何かないかなと思って炒めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぶ 4束くらい
  2. ベーコン 3枚くらい
  3. バター 大さじ1
  4. 塩麹 大さじ1
  5. 日本酒 少々

作り方

  1. 1

    熱したフライパンにバターを溶かし、ベーコンを炒める

  2. 2

    ベーコンに焼き目がついてきたら、かぶを入れてさっと炒める。

  3. 3

    かぶの回りが少し炒まったら、葉っぱと塩麹と日本酒を入れて炒め、葉っぱがしんなりしたら出来上がり♪

コツ・ポイント

かぶの根の部分は生でも食べれるので、さっと炒める位で充分です。
かぶの葉っぱの量はまちまちで、塩麹の塩梅も色々なので、その辺はお好みで調節して下さいね。
バター醤油の味付けにしても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しょーさん+
しょーさん+ @cook_40219964
に公開
美味しいもの大好きな、くいしん坊です。誰かに作ってもらう料理って最高だな~(^-^)でも、誰かさんが美味しいって言ってくれる料理を作るのも最高だな〜♡
もっと読む

似たレシピ