簡単シリーズ☆炊飯器で!にんじんケーキ☆

注意書き追記☆
オーブンも焼き型もボウルも使いません^^
炊飯器で失敗ナシ♪自然な甘さでウマイ♪
にんじん好きな息子に♪
このレシピの生い立ち
にんじんがたくさんあり使いきれないかも^^;と思っていたとき、ちょうど息子のおやつを何にしようか考えていたのでにんじんケーキにしようとひらめきました♪
オーブンを使わず、失敗なく作れるように炊飯器で焼くことにしました(´∀`*)/
簡単シリーズ☆炊飯器で!にんじんケーキ☆
注意書き追記☆
オーブンも焼き型もボウルも使いません^^
炊飯器で失敗ナシ♪自然な甘さでウマイ♪
にんじん好きな息子に♪
このレシピの生い立ち
にんじんがたくさんあり使いきれないかも^^;と思っていたとき、ちょうど息子のおやつを何にしようか考えていたのでにんじんケーキにしようとひらめきました♪
オーブンを使わず、失敗なく作れるように炊飯器で焼くことにしました(´∀`*)/
作り方
- 1
*5合炊き、5合半炊きの炊飯器がオススメです☆
大きな炊飯器ですと、ふっくら膨らまず中が生焼けになりやすいです…
- 2
にんじんをミキサーで細かくするので皮をむいて小さく切ります☆
ミキサーが無い場合は切らずに、すりおろします。 - 3
ミキサーに切ったにんじん、牛乳または豆乳を入れます。
ミキサーのスイッチを入れて1分~2分くらい回します。 - 4
にんじんが、つぶつぶになったらミキサーを止めます。
写真が少し見づらいですがみじん切りよりも細かいつぶつぶの状態です☆ - 5
そこに砂糖、たまごを入れてミキサーをまた回してよく混ぜます☆
- 6
ミキサーが無い方はにんじんをすりおろしたら牛乳、たまご、砂糖を入れてよく混ぜてください☆☆
- 7
大きいにんじん等すりおろしたにんじんから水分が多めに出ているようでしたら軽く絞って水気を切ってください。生焼け防止です☆
- 8
炊飯器のお釜にホットケーキMIXを入れます。
このままお釜で材料を混ぜて焼くので洗い物も少ないです♪♪ - 9
お釜にミキサーにかけたにんじんなどを入れます。
ミキサーなしの方はここでボウルで混ぜた材料をお釜に入れます。 - 10
お釜の中でホットケーキMIXとにんじんをよく混ぜます♪
粉っぽさが無くなったらOKです☆ - 11
お釜を少し持ち上げトントンとテーブルなどに落として生地の中の空気を抜きます。
普通モードで炊飯します。 - 12
炊飯終了後もう1度炊飯して焼きます。(つまり炊飯を2回)
炊飯終了後、ようじ等をさして生の生地がつかなければOK♪ - 13
ケーキモードのある機種の炊飯器でしたら、45分焼きます☆
終了後、ようじや竹串をさして生の生地がつかなければOK♪ - 14
お釜をひっくり返してケーキを出し、網の上で荒熱を取ります。
- 15
冷めたら切り分けて完成です♪
しっとり、ほんのりにんじんの甘みと風味で美味しいです♪
焼きたても冷めたあとも美味ですよ☆ - 16
お好みで生クリームをつけて食べると、美味しいですよ♪
- 17
2013/12/25
キャロットケーキ、にんじんケーキの人気検索でトップ10入りしました☆
感謝(人゜ω`*)☆ - 18
2014/4/16
つくれぽ10人☆
話題のレシピ入りをしました♪
たくさんの方にご覧頂き作って頂き感謝です☆☆
コツ・ポイント
オーブンの温度を気にする事もなく、焼きムラや焦げつきを気にする事もありません☆
炊飯器で失敗ナシで簡単においしいにんじんケーキが作れます♪
にんじんのオレンジ色がとってもキレイですよ☆
似たレシピ
-
簡単すぎ!炊飯器でバナナほうれん草ケーキ 簡単すぎ!炊飯器でバナナほうれん草ケーキ
簡単シリーズ(´∀`*)/炊飯器で失敗ナシの美味しいバナナ&ほうれん草ケーキが作れます☆バター不使用、栄養満点です♪ REN714MAMA -
炊飯器でもちもちヨーグルトケーキ 炊飯器でもちもちヨーグルトケーキ
炊飯器で混ぜて焼くだけ簡単おやつです。子供用で甘さが足りないので、ハチミツやジャムを後でかけたりしても美味しいですよ。KENIKONG
-
-
-
-
炊飯器で!タルトタタン風アップルケーキ♪ 炊飯器で!タルトタタン風アップルケーキ♪
大量にもらったリンゴ消費のため♪リンゴの自然な甘みがあるので砂糖は控えめですが甘くて美味しいです♪炊飯器で失敗ナシ☆ REN714MAMA -
-
-
-
その他のレシピ