離乳食後期~だしでほっこり肉じゃが

ごろごろお野菜いっぱいの赤ちゃん用肉じゃが。だしで煮るので調味料がほんの少しでもうまみたっぷり。赤ちゃんも大満足!
このレシピの生い立ち
だいぶ固形のものが食べられるようになってきた息子へモグモグ練習のためのメニューです。味付けはあまりしたくなかったので、だしをしっかり使いました。たくさんのお野菜からもいいだしが出ているようで息子の大好物です♪
離乳食後期~だしでほっこり肉じゃが
ごろごろお野菜いっぱいの赤ちゃん用肉じゃが。だしで煮るので調味料がほんの少しでもうまみたっぷり。赤ちゃんも大満足!
このレシピの生い立ち
だいぶ固形のものが食べられるようになってきた息子へモグモグ練習のためのメニューです。味付けはあまりしたくなかったので、だしをしっかり使いました。たくさんのお野菜からもいいだしが出ているようで息子の大好物です♪
作り方
- 1
じゃがいも、にんじん、玉ねぎをみじん切りもしくは薄切りにする。いんげん、脂身を取り除いた豚肉も食べやすい大きさに切る。
- 2
鍋に(1)を入れ、ひたひたにかぶるくらいのだし汁(鍋の大きさにもよるが150㏄程度)を入れて火にかける。
- 3
沸騰したら弱火にしてふたをし、野菜が好みの柔らかさになるまで煮る。(10分程度)
- 4
野菜が柔らかくなったら醤油を入れ中火にし、煮汁がなくなるまで煮詰める。焦がさないように注意!
- 5
煮汁がなくなったらできあがり。
- 6
*月齢やお子さまの様子に合わせて具材の大きさ、柔らかさは調整してください。月齢が小さいうちは醤油を入れなくてもOK。
- 7
*だしは作り置いておくと便利!
【離乳食からOK♪簡単おいしい煮干し昆布だし】(ID:18802555)
コツ・ポイント
だしを使うことで具材に火を通しながらうまみも加わり一石二鳥!さらに最後は煮詰めてうまみを閉じ込めます。素材の味を感じながら美味しく食べられる一品です。
野菜はその時あるもので代用OK!2~3種類ミックスすると食感や彩りが増すのでオススメ。
似たレシピ
-
離乳食後期★砂糖不使用!和風だし肉じゃが 離乳食後期★砂糖不使用!和風だし肉じゃが
砂糖不使用で素材の味を活かした肉じゃがです♪野菜は柔らかく煮込むことで赤ちゃんも食べやすくなります。 れいくんママレシピ -
-
-
-
-
-
煮るだけほっこり☆かんたん肉じゃが 煮るだけほっこり☆かんたん肉じゃが
油も出汁も使わない肉じゃがレシピです。先に調味料でお肉を煮ることで柔らかくなり、やさしくまろやかな味に仕上がります。 sunnygreen -
簡単☆ルクルーゼでほっこり水なし肉じゃが 簡単☆ルクルーゼでほっこり水なし肉じゃが
水もダシも使わない、野菜のうまみたっぷりのシンプルな肉じゃがです。ルクルーゼのほっこり肉じゃがで晩ご飯はいかがですか?(#^.^#) みるく✳︎ここあ -
その他のレシピ