グラノーラ入り簡単ピザ

甲南女子大学生活環境
甲南女子大学生活環境 @kankyo_shoku

簡単に作れてとっても美味しいです。さらに栄養豊富なグラノーラが入ってお腹も満たされます!
このレシピの生い立ち
食物繊維、カリウム、鉄分などが豊富なグラノーラを使った、朝食・軽食にもなるレシピの第3弾として考えました。
試食会を開いたところ、女子大生に大好評でした。

グラノーラ入り簡単ピザ

簡単に作れてとっても美味しいです。さらに栄養豊富なグラノーラが入ってお腹も満たされます!
このレシピの生い立ち
食物繊維、カリウム、鉄分などが豊富なグラノーラを使った、朝食・軽食にもなるレシピの第3弾として考えました。
試食会を開いたところ、女子大生に大好評でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10枚分
  1. 餃子の皮 10枚
  2. ウインナー 4本
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. グラノーラ 50g
  5. ピザ用チーズ 70g
  6. ピザソース 適量
  7. ゆず胡椒 適量
  8. キムチ 100g

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄くスライスし、ウインナーは輪切りにする。

  2. 2

    (ピザソース バージョン)餃子の皮にピザソースを塗り、玉ねぎ、ウインナーを円形に置き、その中にグラノーラをのせる。

  3. 3

    ふちに米粒大のゆず胡椒を少量ずつ5箇所程度のせる。

  4. 4

    (キムチ バージョン)
    餃子の皮にキムチを全体にのせ、玉ねぎ、ウインナーを円形に置き、その中にグラノーラをのせる。

  5. 5

    チーズをのせトースターで5分ほど焼く。(ほんのりと焦げ目がつき、チーズが溶けたら完成!)

コツ・ポイント

餃子の皮の大きさにより、具の量は適宜調整して下さい。
ゆず胡椒がぴったり合います。
軽食に、そしてビールにも合うのでお父様方もぜひご一緒に食べて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
甲南女子大学生活環境
に公開
甲南女子大学生活環境学科の公式キッチンです。環境や健康に配慮したオリジナルのお菓子や料理のレシピをご紹介します。また、地域の食材を使用したレシピもご紹介します。【甲南女子大学HP】http://www.konan-wu.ac.jp/ 【生活環境学科HP】http://www.konan-wu.jp/clover/study/environments.php
もっと読む

似たレシピ