サクサクまんまるクッキーシュー

flan*
flan* @cook_40057762

まんまるにかわいく焼きあがるクッキーシュークリームです。サクサクの皮に甘さ控えめのふんわりクリームをたっぷり詰めました。
このレシピの生い立ち
お店で売っているようなクッキーシューを家でも手軽に作れたらと思い。
クリームの量は、たっぷり詰めた時にちょうどいい分量にしました。

サクサクまんまるクッキーシュー

まんまるにかわいく焼きあがるクッキーシュークリームです。サクサクの皮に甘さ控えめのふんわりクリームをたっぷり詰めました。
このレシピの生い立ち
お店で売っているようなクッキーシューを家でも手軽に作れたらと思い。
クリームの量は、たっぷり詰めた時にちょうどいい分量にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径約6~7cm 11個分
  1. クッキー生地
  2. 無塩バター 50g
  3. 砂糖 40g
  4. 薄力粉 50g
  5. アーモンドスライスorダイス(好みで) 25~30g
  6. シュー生地
  7. 無塩バター 40g
  8. 85g
  9. ひとつまみ
  10. 薄力粉(ふるう) 50g
  11. 卵(M) 2個
  12. ディプロマットクリーム(生カスタード)
  13. 卵黄 4個分
  14. 砂糖 70g
  15. 牛乳 350g
  16. ニラのさや 適量
  17. 薄力粉 28g
  18. 生クリーム(動物性脂肪40%以上) 140g
  19. キルシュ(好みで) 小さじ1~2

作り方

  1. 1

    クッキー生地を作る。バターを室温でやわらかく戻し、砂糖を加えて泡だて器でよくすり混ぜる。

  2. 2

    薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで粉気がなくなるまで切るように混ぜる。

  3. 3

    ラップの上に生地を取り出し、もう1枚のラップで挟んで約15×22cmになるように端を折って麺棒で薄くのばす。

  4. 4

    ※アーモンドスライスを散らす場合は、のばした後に表面のラップをはずし、アーモンドスライスを一面に貼り付けます。

  5. 5

    再度ラップで包み、金属板(バットの裏など)の上に平らに置き、使うまで冷凍庫で凍らせておく。

  6. 6

    カスタードクリームを作る。牛乳とバニラを小鍋に入れて沸騰直前まで火にかける。

  7. 7

    ボウルに卵黄を入れて溶きほぐし、砂糖を加えて泡立て器でよくすり混ぜ、薄力粉をふるい入れて混ぜる。

  8. 8

    6の牛乳を卵黄のボウルに少しずつ注ぎ入れて混ぜたら、漉し器で漉しながら小鍋に戻す。

  9. 9

    強火にかけ、耐熱ベラで絶えず鍋底をかきながら混ぜる。ふつふつ沸いてとろみがつけば火を止める。

  10. 10

    ボウルかバットに移し、ぴったり落としラップをして冷ます。粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて冷やしておく。

  11. 11

    シュー生地作り。準備として卵を割って溶いておく。薄力粉はできれば2度ふるっておく。絞り袋に1.2cm口金をセットする。

  12. 12

    鍋にバター、水、塩を入れて強火にかけ、バターを煮溶かしながら沸騰させる。ブクブク沸いてきた瞬間に一気に粉を入れる。

  13. 13

    中火にして耐熱ヘラで混ぜる。粉気がなくなってから1分程練り、ぺろっと鍋底からはがれる状態になれば火を止める。

  14. 14

    溶き卵を数回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。最後の卵は生地の固さを見ながら様子を見て量を加減する。次項参照

  15. 15

    ヘラで生地をたっぷりすくいあげたら、3秒後に生地がぽちゃっと落ちる固さが目安。その時、ヘラに残った生地は▽に尖ります。

  16. 16

    絞り袋に入れて約45mmの大きさに11個、均等に間隔をあけて絞る。(30×40cm天板1枚で同時に焼ける量です)

  17. 17

    凍らせておいたクッキー生地からラップをはずし、47~50mmのセルクルで抜き、

  18. 18

    16のシュー生地の上に凍ったままのせていく。
    200度に予熱したオーブンで10分、180度に下げて20分焼く。

  19. 19

    焼きあがったらそのまま庫内に15分程置いて余熱で乾燥させた後、シューを取り出して冷ます。

  20. 20

    クリームを仕上げる。生クリームをボウルに入れ、ボウルの底を氷水で冷やしながらしっかり角が立つまで泡立てる。

  21. 21

    10のカスタードをなめらかに混ぜなおし、20の生クリームを数回に分けて加えながらふんわり混ぜ、キルシュも加え混ぜる。

  22. 22

    シュー用の口金か、口径5~6mmの丸口金をつけた大きめの絞り袋にクリームを入れ、シューの裏からクリームをたっぷり詰める。

  23. 23

    ※クリームは、上記の分量のシュー1個につき、約50gずつ詰められます。
    ひとつずつ重さを量りながら絞り入れています。

  24. 24

    好みで粉糖をふって仕上げて完成。サクサク食感のシューを一口食べるとふんわり生カスタードがとろ~りあふれます♪

コツ・ポイント

クッキー生地には、あればアーモンドスライスかアーモンドダイスを散らすと香ばしくてとても美味しいです。

シューを焼いている間は、絶対にオーブンの蓋を開けないで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
flan*
flan* @cook_40057762
に公開
お菓子道具専門店かっぱ橋浅井商店で試作スタッフとして型の特徴をいかしたレシピ作りをしています。http://www.rakuten.ne.jp/gold/asai-tool/recipe-note/ブログ始めました♪http://hanautakitchen2.blog.fc2.com/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ