お弁当に。うずらと赤ウインナーでお花。

那帆。
那帆。 @cook_40193713

ウインナーに切れ込みを入れるだけで簡単。
このレシピの生い立ち
昔、母がお弁当に入れてくれたものです。
作り方を教わるほどでも無い簡単アレンジ(笑)

お弁当に。うずらと赤ウインナーでお花。

ウインナーに切れ込みを入れるだけで簡単。
このレシピの生い立ち
昔、母がお弁当に入れてくれたものです。
作り方を教わるほどでも無い簡単アレンジ(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 赤ウインナー 好きなだけ。
  2. うずらの卵 赤ウインナーと同数
  3. セリ 無くても大丈夫

作り方

  1. 1

    赤ウインナーとうずらの卵、同じ数用意します。

  2. 2

    ウインナーを縦に半分に切ります。

  3. 3

    こんな風に切り込みを入れていきます。
    結構深めに入れた方がお花っぽくなる。
    最悪千切れてしまってもリカバリー可能(笑)

  4. 4

    少量の油でウインナーを焼きます。断面だけで大丈夫。
    千切れたやつは何事もなかったかのように並べてください(笑)

  5. 5

    焼けたらこんな風に切り込みを入れた部分が広がります。
    2つ並べて輪っかにしてください。

  6. 6

    真ん中にうずらの卵を割り入れて焼きます。
    お弁当用なので蓋をしてしっかり火を通しましょう。

  7. 7

    完全に火が通ったらはみ出た白身を切り取って出来上がり。
    今回は目の前にパセリがあったので蓋をする前にかけてみました。

コツ・ポイント

切り込みを深めに入れることぐらいかな。
味付けはウインナーの味だけで充分だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
那帆。
那帆。 @cook_40193713
に公開

似たレシピ