ジューシー鶏むね肉の大根おろし煮

あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558

むね肉に、大根おろしを絡めてしっとりジューシーに。ご飯にも麺にも合う、和風の一品です☆
このレシピの生い立ち
むね肉と大根を食べやすく調理したくて、考えました。

ジューシー鶏むね肉の大根おろし煮

むね肉に、大根おろしを絡めてしっとりジューシーに。ご飯にも麺にも合う、和風の一品です☆
このレシピの生い立ち
むね肉と大根を食べやすく調理したくて、考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏むね肉 1枚(約300g)
  2. 小さじ1/2
  3. 大さじ1
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 大根 400g
  6. 大根の葉 適量
  7. かつおぶし 1パック(2.5g)
  8. しょうゆ 大さじ2〜2.5
  9. みりん 大さじ1
  10. 片栗粉 大さじ1/2
  11. 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根は皮をむきざく切りにして、フードプロセッサーにかけ、おろしにする。
    長めにかけていると、おろしになります。

  2. 2

    または、おろし金ですりおろす。

  3. 3

    大根の葉は細かく切って、塩少々をまぶし、レンジで1分半くらい加熱しておく。

  4. 4

    鶏肉は皮と身に分け、皮は小さく切り、身はそぎ切りにし、塩、酒をよくもみこむ。

  5. 5

    身の方だけに、全体に片栗粉をまぶす。

  6. 6

    フライパンに皮を入れ、中火で脂が出るまで焼く。
    皮の脂で調理します。

  7. 7

    鶏肉を広げて入れ、弱火で2分〜2分半焼く。
    肉はくっついていて大丈夫です。

  8. 8

    上下を返して肉をほぐし、2分半くらい焼く。

  9. 9

    大根おろしを汁ごと入れ、
    しょうゆ、みりん、かつおぶしも入れる。
    中火にして、3分くらい煮る。

  10. 10

    水溶き片栗粉でとろみをつけ、盛り付けて、大根葉をちらす。

  11. 11

    うどんに絡めても美味しいですよ♫
    お好みで、しょうゆ、みりんを増やしてください。

コツ・ポイント

大根の量が多い時は、フードプロセッサーを使うと大根おろしが簡単にできます。
大根により、水分や甘さが違うので、調味料、水溶き片栗粉の量はお好みで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あさコロモ
あさコロモ @cook_40093558
に公開

似たレシピ