作り置きできるよ★簡単ナスのチーズ焼き

途中まで作って食べるときにレンジでチン!夕飯やパーティにも便利です。マヨが隠し味で子供も大人も大好きな味ですよ♡
このレシピの生い立ち
子供の習い事や行事で夕飯を作って出かけることが多い我が家。実家から届いたナスを消費しながら作り置きできる料理という事でこのレシピにありつきました。
大皿でパーティにも使えそう♪
簡単なのに子供たちが大喜びで食べてくれます。
作り置きできるよ★簡単ナスのチーズ焼き
途中まで作って食べるときにレンジでチン!夕飯やパーティにも便利です。マヨが隠し味で子供も大人も大好きな味ですよ♡
このレシピの生い立ち
子供の習い事や行事で夕飯を作って出かけることが多い我が家。実家から届いたナスを消費しながら作り置きできる料理という事でこのレシピにありつきました。
大皿でパーティにも使えそう♪
簡単なのに子供たちが大喜びで食べてくれます。
作り方
- 1
ナスとピーマンは一口大に切る。ベーコンはお好みの厚さの短冊切りにする。
- 2
フライパンにニンニクとオリーブオイルを入れ、弱火で温める。 香りが立ってきたら火を強めて1を入れ炒める。
- 3
しんなりしてきたら弱火にして●を入れて全体を混ぜながら軽く炒める。
- 4
大きめのお皿に3を入れ上からとろけるチーズをかける。(作り置きするときはここまででラップを♪)
- 5
電子レンジに入れてチーズがとろけるまで温めます。うちは600wで2分~3分です。
- 6
お好みでパセリをかけて彩りを。
- 7
2015.5.18morishi12さん、コメント途中で掲載ごめんなさい!10人目の女神さま、ありがとう♡
- 8
もみ③私もフォロー嬉♡レポ有難う。チーズ美味しいよね。たっぷり乗ってて目が♡になったわ笑お弁当にも◎ね2020.3.11
- 9
harukuさんお返事遅くなってごめんね!レポたくさんありがとう♡リピリピ宣言嬉しい〜20.04.20
コツ・ポイント
ベーコンの代わりにウィンナーでも美味しいです。なんでもいいから加工肉を入れると旨みが出ます。
④まで作って食べるときに温めるときは、熱でチーズが溶けていると思うのでレンジ時間は短めで大丈夫だと思います。
似たレシピ
-
ヘルシー( 。→‿◕。)なすのチーズ焼き ヘルシー( 。→‿◕。)なすのチーズ焼き
ノンオイルで子どもから大人まで美味しく食べれます。なすキライの子どももびっくり。なすのピザ風です(。◠‿◠。)♡ まゆち。。 -
-
-
-
-
-
-
-
あと一品…絶品!簡単!なすのチーズ焼き あと一品…絶品!簡単!なすのチーズ焼き
夕食、ランチ、お弁当にあと一品という時におすすめですすごく簡単でなすび嫌いの子供でも食べてくれるかも……☆ マミーの大学生飯 -
-
その他のレシピ