離乳食*野菜のトロトロその1

☘さとうさんち☘
☘さとうさんち☘ @cook_40170007

3番目息子の適当離乳食。
このレシピの生い立ち
初期の濾す作業は時間と手間がかかる!そして繊維残りが勿体ない!便秘な息子には食物繊維ガッツリ与えたい!と思いなんでもブレンダーでトロトロにすれば食べれるんじゃと(^q^)キャベツ→白菜等でも。

離乳食*野菜のトロトロその1

3番目息子の適当離乳食。
このレシピの生い立ち
初期の濾す作業は時間と手間がかかる!そして繊維残りが勿体ない!便秘な息子には食物繊維ガッツリ与えたい!と思いなんでもブレンダーでトロトロにすれば食べれるんじゃと(^q^)キャベツ→白菜等でも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ジャガイモ 1個
  2. 人参 4~5センチ
  3. たまねぎ 半玉
  4. キャベツ 好きなだけ

作り方

  1. 1

    ジャガイモは皮を剥いて芽を取り除き、一センチ角くらいに適当に切る。

  2. 2

    人参はジャガイモより気持ち小さめに。(煮えるまでのタイムラグ的な問題です)薄切り、拍子切り、銀杏切り推奨。

  3. 3

    たまねぎは横半分→縦5ミリ幅くらいでカットするとあとで楽。

  4. 4

    キャベツは葉の柔らかいところをざく切り。

  5. 5

    鍋に入れて水を足し中火で煮込む。お湯足りないときは水かお湯足して!

  6. 6

    くたっくたに煮えたら火を止めて粗熱をとる。少し冷めたら、ハンドブレンダーで一気に混ぜる。

  7. 7

    水っぽいときは再度煮込む(水分飛ばす)もしくは市販のとろみのもとを使ってみたり。濃いときはお湯でのばしてください。

  8. 8

    キャベツ→白菜なんかでも。ほうれん草は灰汁が強いのでおすすめしません。セロリやブロッコリーもありかと!

  9. 9

    製氷皿やジップロックで冷凍保存!1週間をめどに使いきってください(*^^*)

コツ・ポイント

これに、市販の5ヶ月~のコーンを足したものが息子のお気に入りです。大人が味見しても美味しい♥
絹豆腐にかけて餡掛けにも!じゃがいものとろみがあるので食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☘さとうさんち☘
に公開
長女と次女と長男が小学生。給食のお陰で少しずつ食わず嫌い克服中。末っ子双子娘は日替わり好き嫌いで扱いが難しい!ご飯におやつに離乳食にとCOOKPAD手放せません。(友人から、料理上手!と言われますがCOOKPAD様々です\(^^)/)
もっと読む

似たレシピ