◎基本のハンバーグ☆☆☆肉汁じゅわぁっと

みのるとかおる
みのるとかおる @cook_40116022

 基本のハンバーグです。
 失敗なしの肉汁がじゅわぁっと、堪らなく美味しいハンバーグです。
このレシピの生い立ち
何度も作って、1番失敗がない材料と作り方を考えて。

◎基本のハンバーグ☆☆☆肉汁じゅわぁっと

 基本のハンバーグです。
 失敗なしの肉汁がじゅわぁっと、堪らなく美味しいハンバーグです。
このレシピの生い立ち
何度も作って、1番失敗がない材料と作り方を考えて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ひき肉(豚肉) 500g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. パン粉 2/3カップ
  4. 玉子 1/2個
  5. 牛乳 50cc
  6. ガーリックパウダー 小さじ1
  7. ナツメ 小さじ1/2
  8. 小さじ1
  9. コショウ 適量
  10. 100cc
  11. サラダ油 適量
  12. ケチャップ 大さじ3
  13. ウスターソース 大さじ5
  14. 牛乳 大さじ2
  15. 砂糖 小さじ1
  16. 塩、コショウ 少々

作り方

  1. 1

    みじん切りにした玉ねぎは、サラダ油を敷いたフライパンで透き通るまでしっかり炒め、冷まして置く。

  2. 2

    ボウルに1の玉ねぎとパン粉、牛乳を入れ軽く混ぜ、10分程置く。

  3. 3

    2にひき肉、玉子、ガーリックパウダー、ナツメグ、塩、コショウを入れ混ぜる。

  4. 4

    3を粘り気が出るまで混ぜ、冷蔵庫に30分以上寝かせる。

  5. 5

    4のハンバーグのたねを4等分にして小判型に成型する。サラダ油を敷いたフライパンで最初は強火で表面だけを焼く。

  6. 6

    5に水を入れ、ふたをして蒸し焼きにする。中火で5分焼き、裏返して3分、ふたを取り外して2分きれいな焼き目を付ける。

  7. 7

    表面がぷっくりしていて、表面を押さえて弾力があればお皿に盛り付ける。

  8. 8

    フライパンに残った肉汁にケチャップ、ソース、牛乳、塩、コショウ、砂糖を加え、ひと煮立ちさせソースを作る。

  9. 9

    ハンバーグに8のソースを掛ければ出来上がり。

  10. 10

     1月26日付、「基本のハンバーグ」人気検索トップ10入ありがとうございます。

コツ・ポイント

 焼く時、水を入れて蒸し焼きにすることによって、焦がすことなく、ふっくらジューシーに出来ます。
 ひき肉はお好みのお肉で良いですが、豚肉100%が1番ジューシーに仕上がります。

 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みのるとかおる
みのるとかおる @cook_40116022
に公開
 私は食べること大好き、料理することもっと大好きです。 主婦歴26年目、時間と手間やコストがかかる料理も作ってきましたが、継続出来るのは作りたい料理を無理せず作ること。簡単・時短・作りたくなるレシピを載せて行きたいです。 以前つくれぽの返信が出来ませんでしたが、また返信が出来る様になったみたいですので、出来るだけ返信させていただきます。 今回、見て頂きましてありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ