豆アジの唐揚げ

男だって簡単料理 @cook_40114376
豆アジを頭から食べられる唐揚げに。
このレシピの生い立ち
揚げ物に初挑戦。何にしようか悩んで、スーパーで新鮮な豆アジを見つけたので、材料が決定。
豆アジの唐揚げ
豆アジを頭から食べられる唐揚げに。
このレシピの生い立ち
揚げ物に初挑戦。何にしようか悩んで、スーパーで新鮮な豆アジを見つけたので、材料が決定。
作り方
- 1
豆アジの下処理。流水で。
エラと内臓を取り除く。指でつまんで取る。 - 2
下処理。硬い「ゼイゴ」ってやつをそぎ切りする。
- 3
下処理をした豆アジをビニール袋に入れ、●の調味料を投入。20分ぐらい漬け込む。
- 4
漬け込んだ後、ざるとかで調味料(水分)を切り、軽く、キッチンペーパーで調味料をふき取る。
- 5
ビニール袋に豆アジを入れ、片栗粉を投入。振ってまんべんなく魚に片栗粉をつける。
- 6
片栗粉を軽く振り落とし、鍋に並べる。そこに揚げ油を入れる。量は魚全体が沈む程度で。
- 7
ここで火をつける。弱めの中火で。約10分。触らずに待つ。
- 8
魚が浮き始めたら、そっと箸とかで魚を動かす。魚同士がひっついていることがあるので。
- 9
火をつけて、ここまでで約12~3分。一度取り出し、2~3分待つ。
- 10
その間に弱めの中火を普通の中火に。で、取り出しておいた魚を再度揚げる。1~2分でOK。
コツ・ポイント
1.比較的大きめの豆アジでも、下処理をすれば頭から全部食べられます。
2.●の調味料を使わず、下処理後、塩コショウを振って、片栗粉をまぶしてもOKです。
似たレシピ
-
-
手が止まらない!醤油酒粕のコバチメ唐揚げ 手が止まらない!醤油酒粕のコバチメ唐揚げ
はちめのこども(コバチメ)を使って頭からしっぽまで食べれる唐揚げです。子どもにも大人気ですよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
☆大好評☆鶏のからあげ ☆大好評☆鶏のからあげ
サックサクの唐揚げにレモンやマヨネーズを付けて召し上がってください。揚げたても良いけど、冷めてからもおいしいですよ。今まで、いろんな人に食べてもらいましたが、みんなに大好評でした! まーり -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19561912