余った麺つゆで絶品煮付け

ゆゆまま0427
ゆゆまま0427 @cook_40253077

口に運ぶ度にびっくりするくらい美味しいです。
余った麺つゆがなかったら、こんぶつゆを麺のつけつゆの希釈に割ってください!
このレシピの生い立ち
昨晩に鶏南蛮蕎麦のつけ汁をうっかり作りすぎてしまい、翌日に再利用しようと思ったけどパパが連日麺だと嫌がるかな〜と思って煮物にしてみました。
自分でもビックリの美味しさでした。

余った麺つゆで絶品煮付け

口に運ぶ度にびっくりするくらい美味しいです。
余った麺つゆがなかったら、こんぶつゆを麺のつけつゆの希釈に割ってください!
このレシピの生い立ち
昨晩に鶏南蛮蕎麦のつけ汁をうっかり作りすぎてしまい、翌日に再利用しようと思ったけどパパが連日麺だと嫌がるかな〜と思って煮物にしてみました。
自分でもビックリの美味しさでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 余ったつけ汁 500cc(適当で大丈夫!)
  2. 3個
  3. ジャガイモ 中3〜4個
  4. 生姜(チューブでもOK) 大さじ1
  5. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    煮卵を作る。
    水から茹でて12分ですぐによく冷やしてください。
    半熟で、高確率でツルッと剥けます

  2. 2

    余ったつけつゆを一度沸騰させておく(うどん、そば、そーめん等のつけ汁なんでもOK)

  3. 3

    じゃが芋を大きめの乱切りにしてシリコンスチーマーで5分チンする(深めの皿にラップでもOK)

  4. 4

    フライパンに1cmくらいの油を入れ、3のじゃが芋を揚げ焼きにする。(火は通ってるので周りをカリカリにするだけ)

  5. 5

    ↑は、普通に揚げてもOKです。
    私は面倒なので揚げ焼きです。

  6. 6

    じゃが芋を揚げたらすぐにつけ汁にぶっこむ!ジュッと音がするくらい、揚げたのをすぐに入れてください

  7. 7

    煮卵もつけ汁に投入。

  8. 8

    生姜のすりおろしもつけ汁に投入。

  9. 9

    さっとひと煮立ちさせ、水溶き片栗粉でとろみをつける。

コツ・ポイント

先に汁を沸騰させたのは、とろみをつける為にひと煮立ちさせる時に温める時間が短縮できて卵が半熟のままになるからです。
あとつけ汁で煮付ける為、汁が濃い目なのであまり煮込むとしょっぱくなってしまいます。揚げてジュッとしてすぐにとろみです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆゆまま0427
ゆゆまま0427 @cook_40253077
に公開

似たレシピ