再現♡びっくりドンキー風ハンバーグ

★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___

和風系ソースが良く絡み、柔らかジューシーで美味しいびっくりドンキー風ハンバーグです。お好みでチーズやおろしそバーグに。

このレシピの生い立ち
デミグラス系ハンバーグも大好きだけど、びっくりドンキー系のハンバーグも好きなので。和風ソースによく合うタネで。

再現♡びっくりドンキー風ハンバーグ

和風系ソースが良く絡み、柔らかジューシーで美味しいびっくりドンキー風ハンバーグです。お好みでチーズやおろしそバーグに。

このレシピの生い立ち
デミグラス系ハンバーグも大好きだけど、びっくりドンキー系のハンバーグも好きなので。和風ソースによく合うタネで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 【ハンバーグたね】
  2. ひき肉(豚または合挽き 300g
  3. 玉葱 中〜大1/2個
  4. 1個
  5. 豆乳又は牛乳 30ml
  6. パン粉 大匙5
  7. ◎マヨネーズ、味噌 各小匙2
  8. ナツメグ、塩胡椒 適量
  9. 【ソース】
  10. 醤油、玉葱たねの分からよけておく)、ハンバーグの肉汁 各大匙3
  11. みりん、酒、砂糖 各大匙1
  12. 大匙1/2
  13. 【トッピング】
  14. 大葉、大根おろしチーズなど 適量

作り方

  1. 1

    玉葱は細かいみじん切りにし、ソースの分をよけておきます。ボウルに卵、牛乳を入れて混ぜてから、パン粉、◎の順に混ぜます。

  2. 2

    ひき肉を加え混ぜたら、玉葱も加えて良く混ぜます。手の熱で溶けないよう、ヘラで混ぜるのがおすすめ。手で混ぜる場合は手早く。

  3. 3

    ハンバーグは2.5〜3cm程の厚さに成型し、サラダ油を熱したフライパンに並べ、中火で焼きます。(写真は倍量です)

  4. 4

    片面焼けたら返し、ハンバーグの高さ1/3まで水を注ぎ、蓋をして蒸し焼きにします。串を刺して透明な肉汁が溢れてきたらOK。

  5. 5

    焼いている間にソース作り。耐熱ボウル等にソースの材料を混ぜ、ラップをせず600wのレンジで2分程加熱します。

  6. 6

    ハンバーグが焼けたら、肉汁を足して良く混ぜ、ソースの完成です。

  7. 7

    チーズをのせる場合は、最後にのせて30秒〜1分ほど蒸らし、チーズがとろけたら完成です。

  8. 8

    お皿に盛り付けたら、ハンバーグソースをかけていただきます。
    おろしその場合は、大葉に大根おろしをのせて。

  9. 9

    2021.1テレビで紹介されました★ありがとうございます(^人^)

  10. 10

    ディッシュサラダID:20185140
    デミ煮込みハンバーグID:18699218
    トマトクリームバーグID:19763872

コツ・ポイント

タネを混ぜる時は、先に卵と牛乳を良く混ぜてからパン粉を混ぜることで、ムラなく混ざります。
手で長くこねると、お肉に手の熱が伝わるのでヘラがおすすめ。手でこねる場合は手早く。
ソースを倍量作る場合は、加熱時間も増やして。酸味が飛んだらOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★*RikO*★
★*RikO*★ @___maririn___
に公開
北海道在住。 職業柄、不規則な毎日。スーパーの売れ残り食材を救済してみたり。手抜きに見えない手抜き料理を考えてみたり。手の込んだホームパーティーも大好き。誰でも作れる時短で簡単なレシピから、おもてなしレシピまで・・・『あ、普通に美味しい!』と思って頂けると嬉しいです★
もっと読む

似たレシピ