離乳食後期☆白身魚の野菜あんかけ

りんりんまめこ
りんりんまめこ @cook_40251251

魚&たっぷり野菜でバランスよい一品☆

このレシピの生い立ち
パサつきがちな白身魚を、おいしく食べさせたかったので♪

離乳食後期☆白身魚の野菜あんかけ

魚&たっぷり野菜でバランスよい一品☆

このレシピの生い立ち
パサつきがちな白身魚を、おいしく食べさせたかったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白身魚(鯛、スズキなど) 1切れ
  2. 人参 4分の1本
  3. 大根 2センチ
  4. ピーマン 1個
  5. 白菜 1枚
  6. ☆出し汁 300g
  7. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    だしパックで出し汁をとる
    レシピID:19672557

  2. 2

    人参、大根、ピーマン、白菜などお好きな野菜をみじん切りにする

  3. 3

    出し汁で野菜が柔らかくなるまで煮る(灰汁をとりながら)

  4. 4

    野菜が煮えたら、水溶き片栗粉を入れてとろみをつける これで餡が完成♪

  5. 5

    白身魚(鯛、鰆、スズキなど)を耐熱容器に入れて、水を数滴たらして、ラップして火が通るまでチン♪

  6. 6

    【5】の魚をほぐして、【4】の餡をかけたら完成♪

コツ・ポイント

化学調味料を使いたくないので、天然素材のみを使った『カネソ22』のだしパックを使用♪
だしの取り方は、レシピID:19672557を参考にしてください。
野菜あんは何でも合うので、作りおきしてOKです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんりんまめこ
りんりんまめこ @cook_40251251
に公開

似たレシピ