ランチ・お弁当に★我が家のソース焼きそば

とまぷり★
とまぷり★ @tomapre_8906
福島県

[レシピ本&クックパッドニュース掲載レシピ]

ひと手間で時間がたってもくっつきません!粉末ソースを無駄なく使いましょ♪

このレシピの生い立ち
数年前に思いつきで作って以来、いつの間にか我が家の定番になっている焼きそばです。袋麺に付いている粉末ソースを料理酒と混ぜ合わせるだけでグ~ンと美味しくなって、しかも時間がたってもくっついたり、べチャッとしません!

ランチ・お弁当に★我が家のソース焼きそば

[レシピ本&クックパッドニュース掲載レシピ]

ひと手間で時間がたってもくっつきません!粉末ソースを無駄なく使いましょ♪

このレシピの生い立ち
数年前に思いつきで作って以来、いつの間にか我が家の定番になっている焼きそばです。袋麺に付いている粉末ソースを料理酒と混ぜ合わせるだけでグ~ンと美味しくなって、しかも時間がたってもくっついたり、べチャッとしません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ソース焼きそば袋麺(粉末ソース付き) 1袋(3玉入)
  2. 豚こま肉 約200g
  3. キャベツ、もやし、にんじん 約200g
  4. 料理酒 大さじ3
  5. サラダ油 大さじ1
  6. (お好みで)青のり紅しょうがかつおぶし 適量

作り方

  1. 1

    添付の粉末ソース、料理酒をしっかりと混ぜておきます。
    ※※これが焼きそばを美味しく仕上げるポイントです!!

  2. 2

    ↑ 使用する料理酒の量は、麺1玉あたり大さじ1が目安です。

  3. 3

    豚肉、にんじん、キャベツ、ピーマン、もやし等お好みの野菜を準備します。

  4. 4

    袋に少し切れ目を入れ、1玉あたりレンジで約1分加熱します。

  5. 5

    フライパンにサラダ油を入れて中火にかけ、豚肉→野菜の順に炒め、麺を入れて炒めます。

  6. 6

    仕上げに①を加えて味付けします。全体にソースがしっかりなじんだら完成です♪

  7. 7

    器に取り分け、お好みで青のり、紅しょうが、かつおぶし等をかけてどうぞ!!

  8. 8

    時間がたってもくっついたり、ベチャッとしないので、お弁当にもピッタリです♪

  9. 9

    こちらは進化系(笑)低コストバージョンです♪
    「もやしと挽き肉で簡単★低コスト焼きそば」ID21784500

  10. 10

    こちらもおすすめ♪「ランチ・お弁当に★ぬ我が家の海鮮塩焼きそば」ID20080571

  11. 11

    食べきれず残ってしまったら…是非こちらを!!「ランチ・お弁当に★簡単焼きそばパン」ID19985565

  12. 12

    2019.5.12
    「ソース焼きそば」の人気検索トップ10入りしました♪
    ありがとうございます!!

  13. 13

    2019.5.25
    人気検索第1位になりました♪
    ありがとうございます!!

  14. 14

    2019.8.29
    話題のレシピになりました♪
    皆さまありがとうございます!!

  15. 15

    2019.9.2
    クックパッドアプリの特集「秋のお弁当1ケ月カレンダー」にレシピを掲載していただきました♪

  16. 16

    扶桑社様から2020年3月発売「みんなに人気のお弁当おかず」にレシピを掲載していただきました♪
    ありがとうございます!!

  17. 17

    2020.12.28
    クックパッドニュースに掲載していただきました♪
    ありがとうございました!!

  18. 18

    2021.1.11
    再びクックパッドニュースに掲載していただきました♪
    ありがとうございました!!

  19. 19

    2022.3.20
    つくれぽ100件超!
    2度目の話題入りしました♪
    皆さまありがとうございました!!

  20. 20

    2022.9.20
    クックパッドニュースに掲載していただきました♪
    ありがとうございました!!

コツ・ポイント

※袋麺の表示にある水を料理酒に置き換えています。
※袋麺に少し切れ目を入れレンジで加熱すると、調理しやすくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
とまぷり★
とまぷり★ @tomapre_8906
に公開
福島県
家族の笑顔と美味しい!!のために、毎日楽しみながらキッチンに立っているお料理大好き主婦です♪食を通して身体の中から健康に!・Instagram:@tomapre_8906・食生活アドバイザー®2級・介護食コーディネーター・発酵食品ソムリエ・整理収納アドバイザー準1級
もっと読む

似たレシピ