キャベツとピーマンのパッタイ

mayvurasun
mayvurasun @cook_40257061

カルディで売ってるパッタイセットのレシピの応用編です
このレシピの生い立ち
パッタイセットの裏面に載ってるレシピ通りの材料を揃えなくても、手軽な材料で作りました。

キャベツとピーマンのパッタイ

カルディで売ってるパッタイセットのレシピの応用編です
このレシピの生い立ち
パッタイセットの裏面に載ってるレシピ通りの材料を揃えなくても、手軽な材料で作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. パッタイセット 1パック
  2. ごま 大さじ1
  3. 干し貝柱(なくてもよい) 1個
  4. 干しエビ 10〜15コ
  5. 豚肉 こま切れ 100g
  6. キャベツ 1/4本
  7. ピーマン 2個
  8. 1個
  9. 茹でとうもろこし 1/4本

作り方

  1. 1

    キャベツは2〜3mm幅、ピーマンは約1cm幅の千切りにする

  2. 2

    パッタイセットの麺を茹でる。
    パッケージ裏面を参照

  3. 3

    フライパンを熱し、ごま油を入れ、干し貝柱、干しエビを炒める

  4. 4

    ③の干しエビと干し貝柱に油がサッと回ったら、 豚肉こま切れを入れて炒める

  5. 5

    ④の豚肉がまだ少し火が遠てないとこがあるくらいで、①のキャベツとピーマンを入れ、サッと炒める。

  6. 6

    ②で茹でた麺と茹で汁大さじ2を⑤に入れ、麺が少し粘りが出るまで炒まったら、パッタイセットのソースを入れて絡める。

  7. 7

    ⑥のフライパンで少し場所を空けて、溶き卵を入れ、半熟スクランブルエッグのようになったら、よけた麺たちと絡ませる

  8. 8

    好みでパッタイセットに付いている香辛料を入れ、ほぐしたとうもろこしを振りかけたら完成。
    火加減は、ずっと中火〜強火で。

コツ・ポイント

干しエビや干し貝柱は、冷凍保存で長持ちするので、
少し魚介っぽく仕上げたい時に使うと出汁が出て良いですヨ。
硬いので、熱湯で2、3分もどしたものを使ってもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayvurasun
mayvurasun @cook_40257061
に公開
中国料理が得意です。基本の中華料理レシピからアレンジしたものが多いです。
もっと読む

似たレシピ