お揚げの炒め煮

☆話題入りしました☆皆さまに感謝♡
お揚げにしみ込んだスープがウマウマ〜♡
お肉の代わりにもなるヘルシーな1品です♪
このレシピの生い立ち
よく行く中国料理店のメニューの1つに、酸っぱくて辛味が入っているタレに付けて食べる油揚げが好きです。今回は子供達にも食べられるように、酸味を控えて、辛味なしの味付けでアレンジしてみました。
お揚げの炒め煮
☆話題入りしました☆皆さまに感謝♡
お揚げにしみ込んだスープがウマウマ〜♡
お肉の代わりにもなるヘルシーな1品です♪
このレシピの生い立ち
よく行く中国料理店のメニューの1つに、酸っぱくて辛味が入っているタレに付けて食べる油揚げが好きです。今回は子供達にも食べられるように、酸味を控えて、辛味なしの味付けでアレンジしてみました。
作り方
- 1
油揚げは、食べ易い大きさに切る。油抜きは不要ですがお好みで。生姜とにんにくは、みじん切り、☆と混ぜ合わせておく。
- 2
フライパンにごま油を入れて中火で加熱後、揚げを入れて表面全体こんがり焼き色が付くまで炒める。
- 3
合わせ調味料を入れる(※)
蓋をして、時折、菜箸で揚げの中央をギュッと軽く押しながら、上下返して中火〜弱火で約5分煮る。 - 4
火を止めて、約5分蓋をしたまま置いておく。(味が染み込んでいきます)
お好みで、ネギや七味など薬味を追加すると更に美味♪ - 5
チイチャンママさんが、酸っぱくて辛いバージョンでお試し下さいました!ぜひご参考に!工程6をご覧くださいね♪
- 6
酢の量をお好みで足して最後お揚げの上にラー油(食べるラー油でも◯)を乗せても美味しく頂けます(写真)
- 7
「お揚げ」の人気検索で1位になりました!(‘18/3/19)皆さま☆ありがとうございます!
- 8
話題のレシピに入りました!(‘18/12/20)
つくれぽを送って下さった皆様、本当にありがとうございます♡
コツ・ポイント
・出来上がり直後に召し上がる際は煮汁が熱いのでご注意願います。
・レシピ写真の油揚げは既にひと口大で厚みがあります。
(※)調味料を入れる際に、フライパンを1度火から離して少しだけ時間を置いてから入れると油ハネを防ぐ事が出来ます。
似たレシピ
-
春の味わい ワラビの炒め煮 美味しい♡ 春の味わい ワラビの炒め煮 美味しい♡
話題のレシピ入り感謝!春になって、少し暖かくなると、冷やして食べるワラビの炒め煮は、最高に美味しいです♡ いっちゃんレシピ♪ -
-
-
我が家の ちくわと蓮根の炒め煮(^.^) 我が家の ちくわと蓮根の炒め煮(^.^)
皆様のお陰で…話題入りしました♪感謝です少し濃いめの味です…常備菜にも重宝しますお弁当にも良いよ(^_^)v なっちゃん散歩 -
-
-
-
-
簡単・節約!白滝と油揚げの甘辛炒め煮♪ 簡単・節約!白滝と油揚げの甘辛炒め煮♪
100人話題入り大感謝♪甘辛味が染みた白滝と油揚げが美味しくおかずになる1品!お安く経済的〜お弁当やご飯にのせて丼にも♪ まっちー食堂 -
-
めちゃウマ♪大根と牛肉の炒め煮 めちゃウマ♪大根と牛肉の炒め煮
❀100人れぽ話題入りレシピ❀大根に牛肉のうまみがしみ込んで美味しい♡ご飯が進む~♪大根を乱切りにするのがポイント! まんまるまうちゃん
その他のレシピ