さっぱりピリ辛な四川風 ポキ丼

mayvurasun
mayvurasun @cook_40257061

粉山椒のピリ辛と麻辣醬のピリ辛で、味ぽんのさっぱりがマグロの甘みを引き立たせて、ご飯がすすみます!おつまみにもよいかと!
このレシピの生い立ち
昔教わった四川風の鯛刺身のレシピがあり、マグロを使うのでこってりしすぎないようにアレンジしました。

さっぱりピリ辛な四川風 ポキ丼

粉山椒のピリ辛と麻辣醬のピリ辛で、味ぽんのさっぱりがマグロの甘みを引き立たせて、ご飯がすすみます!おつまみにもよいかと!
このレシピの生い立ち
昔教わった四川風の鯛刺身のレシピがあり、マグロを使うのでこってりしすぎないようにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. めばちマグロの切り落とし 150〜170g
  2. 玉葱(小ぶりのもの) 1個(約100g)
  3. きゅうり 1本(約100g)
  4. 麻辣醬(豆板醤でもよい) 小さじ1
  5. コチジャン 小さじ1/2
  6. 味ぽん 大さじ2
  7. 粉山椒 少々
  8. 七味唐辛子 少々
  9. ご飯(酢飯でもよい) 2膳

作り方

  1. 1

    玉葱は、薄くスライスにして、サッと水にさらしたあと、水気を取っておく。
    きゅうりは、3〜5mm幅のいちょう切りにする。

  2. 2

    マグロは切り落としなので、そのまま使ってもよいですが、100円玉か500玉くらいの大きさに切っておくと後で混ぜやすいです

  3. 3

    麻辣醬(なければ豆板醤)、コチジャン、味ぽんの順で混ぜ合わせ、粉山椒と七味唐辛子はお好みで少々いれる。

  4. 4

    ①、②に③で合わせた調味料を掛けて混ぜ合わせ、ご飯に盛り付ければ完成です。

コツ・ポイント

辛さの調節は、麻辣醬の量を調整するといいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayvurasun
mayvurasun @cook_40257061
に公開
中国料理が得意です。基本の中華料理レシピからアレンジしたものが多いです。
もっと読む

似たレシピ