揚げずにさっぱり☆柔らか鶏むね肉南蛮漬け

さっぱり野菜もたっぷり食べられて、元気が出そうな鶏むね肉の南蛮漬け。焼いて作るのでお手軽です♪暑い夏にぜひどうぞ!
このレシピの生い立ち
以前は油で揚げて作ったので、今回は大さじ2の油で焼いて作ってみました。
揚げずにさっぱり☆柔らか鶏むね肉南蛮漬け
さっぱり野菜もたっぷり食べられて、元気が出そうな鶏むね肉の南蛮漬け。焼いて作るのでお手軽です♪暑い夏にぜひどうぞ!
このレシピの生い立ち
以前は油で揚げて作ったので、今回は大さじ2の油で焼いて作ってみました。
作り方
- 1
玉ねぎ・人参・ピーマンは、1~2mm位の幅の細切りにする。
- 2
ボールなどに漬け汁の調味料を入れて混ぜ、1の玉ねぎ・人参・ピーマンも加えて混ぜる。
- 3
鶏むね肉は、1cm位の厚さのそぎ切りにしてから、一口大に切る。
- 4
3をボールに入れ、酒・砂糖・塩・マヨネーズを加えて揉み込む。
- 5
※4の工程で鶏むね肉が柔らかくなります。
『鶏むね肉を柔らかくする!塩鶏風下ごしらえ』
(ID:18949649) - 6
4に、片栗粉大さじ4を加えて混ぜる。
- 7
フライパンを熱して大さじ1の油を入れ、6の鶏むね肉を1枚ずつ広げて並べる。
- 8
7の鶏むね肉の上から油大さじ1を回しかけ、ふたをして弱めの中火で焼く。
- 9
鶏むね肉の色が白っぽく変わってきたら、お箸で上下をひっくり返し、再びふたをして弱めの中火でしばらく焼く。
- 10
9のフライパンのふたを開け、強めの中火にして鶏むね肉の両面を少し焼いてから火を止める。
- 11
2のボールに10の鶏むね肉を入れ、全体を混ぜて少し置いて味をなじませる。
- 12
★漬け汁の野菜をセロリとトマトにしたレシピ
『セロリ&トマト☆柔らか鶏むね肉の南蛮漬け』
(ID:21970520) - 13
◆色々な南蛮漬けレシピ
『あじを揚げずにさっぱり!あじの南蛮漬け』
(ID:19026106) - 14
『さっぱりおいしい!南蛮漬けの漬け汁。』
(ID:17922071) - 15
『焼くだけ簡単!さっぱり☆厚揚げの南蛮漬け』
(ID:19749700) - 16
『簡単副菜★厚揚げなすピーマンで南蛮漬け!』
(ID:19881713) - 17
『なす・トマト・かぼちゃ☆夏野菜の南蛮漬け』
(ID:20029196) - 18
『さば缶(鯖の水煮缶)で簡単!鯖の南蛮漬け』
(ID:18606790) - 19
『揚げずに簡単さっぱり!木綿豆腐の南蛮漬け』
(ID:20274539) - 20
『揚げずに簡単!さっぱり☆豚こまの南蛮漬け』
(ID:20098737) - 21
『さばを揚げずにさっぱり!さばの南蛮漬け』
(ID:19671669) - 22
『揚げずに簡単!さっぱり☆なすの南蛮漬け』
(ID:20414464) - 23
◆鶏むね肉の柔らかレシピ
『ゆで鶏で作る★柔らか鶏むね肉のよだれ鶏。』
(ID:19897711) - 24
『お手軽チキン南蛮!鶏むね肉の甘酢マヨ焼き』
(ID:19496894) - 25
『柔らかジューシー!鶏むね肉と大葉の塩焼き』
(ID:19443172) - 26
『たれ絶賛!元祖鶏むね肉のやわらか油淋鶏』
(ID:17853736) - 27
※26の半量を少ない油で作るレシピ
『油フライパン5mm!鶏むね肉ユーリンチー』
(ID:19726525) - 28
『鶏むね肉でも柔らかジューシー!塩唐揚げ』
(ID:18617127) - 29
『レンジ4分★柔らか鶏むね肉のよだれ鶏。』
(ID:19982835) - 30
『さっぱり柔らか!鶏むね肉のねぎ塩だれ』
(ID:20406371) - 31
『鶏むね肉が柔らかい!チーズタッカルビ焼き』
(ID:19726003) - 32
『柔らかジューシー!鶏むね肉の大葉梅肉焼き』
(ID:18308176) - 33
『夏☆鶏むねズッキーニなすのトマト缶煮込み』
(ID:21930094) - 34
『鶏胸肉で安くて満足満腹!ジューシー唐揚げ』
(ID:19333912) - 35
『柔らかさにビックリ!鶏むね肉のチキン南蛮』
(ID:19721076) - 36
『夏☆お酢でやわらか!鶏むね肉のさっぱり煮』
(ID:18659342) - 37
☆2017.08.10
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪ - 38
☆2018.11.20
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
本当にありがとうございました。
(*^_^*)
コツ・ポイント
漬け汁に入れる野菜の種類や分量は、お好みで調節してください。
漬け汁はたっぷりめの分量になっています。
この分量より少なめに作られる場合は、『さっぱりおいしい!南蛮漬けの漬け汁。』(ID:17922071)の分量で作ってください。
このレシピの人気ランキング
似たレシピ
-
レンジ4分★柔らか鶏むね肉の南蛮漬け。 レンジ4分★柔らか鶏むね肉の南蛮漬け。
よだれ鶏を作るときと同じ蒸し鶏を使って、南蛮漬けを作ってみました♪味が染み込んだ鶏むね肉とたっぷりの野菜を一緒にどうぞ☆ ほっこり~の -
揚げずにやわらか、鶏むね肉の南蛮漬け 揚げずにやわらか、鶏むね肉の南蛮漬け
暑さで食欲が落ちやすい夏にこそ食べたい、夏野菜をたっぷり使った南蛮漬け。食感やわらか、さっぱりして食べやすい一品です。 くらしいきいき -
夏にさっぱり!柔らか鶏むね肉の南蛮漬け 夏にさっぱり!柔らか鶏むね肉の南蛮漬け
お酢がたっぷり入った漬け汁は夏バテ解消にもよさそう!塩鶏風下ごしらえで、鶏むね肉はとっても柔らかいですよ♪ ほっこり~の -
あじを揚げずに南蛮漬け!あじの南蛮漬け あじを揚げずに南蛮漬け!あじの南蛮漬け
あじを焼いて作るヘルシー南蛮漬け!お酢が入っているので、暑い日でもさっぱり食べられます☆野菜もたっぷり摂れる嬉しい一皿♪ ほっこり~の -
ゆで鶏で作る★柔らか鶏むね肉の南蛮漬け。 ゆで鶏で作る★柔らか鶏むね肉の南蛮漬け。
よだれ鶏を作るときと同じゆで鶏を使って、南蛮漬けを作ってみました♪よく味が染み込んだ鶏むね肉と野菜のヘルシーな一品です☆ ほっこり~の -
-
-
-
さばを揚げずにさっぱり!さばの南蛮漬け さばを揚げずにさっぱり!さばの南蛮漬け
脂がのった旬のさばを南蛮漬けにすると、さっぱりと食べやすい一品に!フライパンで焼いて作れるので、手軽で簡単ですよ~♪ ほっこり~の -
*鶏むね肉で!さっぱり鶏の南蛮漬け* *鶏むね肉で!さっぱり鶏の南蛮漬け*
さっぱりした南蛮漬けは暑い日でも食欲をそそる一品です!今回は鶏胸肉を使用!今晩のおかずにいかがですか? ありさrecipe♡ -
-
揚げずに簡単!さっぱり☆豚こまの南蛮漬け 揚げずに簡単!さっぱり☆豚こまの南蛮漬け
豚肉で作っても南蛮漬けは甘酢でさっぱり☆豚こまに片栗粉をまぶして焼くのでとっても柔らか!野菜もたっぷり摂れますよ~♪ ほっこり~の
その他のレシピ