調味料2つ☆超簡単♪うちの絶品いなり寿司

ゆっちゃん*♡* @cook_40117253
ジュワ~と染み出てくる
汁がたまらない(*´∀`)
まさか調味料2つだなんて思われない♡
食べ過ぎ注意です♡
このレシピの生い立ち
我が家の自慢レシピです。これ以上においしい、いなり寿司に出会ったことはありません(*´∀`)
調味料2つ☆超簡単♪うちの絶品いなり寿司
ジュワ~と染み出てくる
汁がたまらない(*´∀`)
まさか調味料2つだなんて思われない♡
食べ過ぎ注意です♡
このレシピの生い立ち
我が家の自慢レシピです。これ以上においしい、いなり寿司に出会ったことはありません(*´∀`)
作り方
- 1
あげを好きな切り方で切る。
※私はいつも縦に半分
- 2
揚げを開いておく。
※煮てからでは開きにくいので。
- 3
揚げを油抜きする。
ザルに揚げを入れ、上から熱湯(1㍑くらい)をかけるだけでOK♪
- 4
鍋に水、揚げを入れて煮立たたせる。
- 5
砂糖、醤油を入れて中火で10分煮る。
- 6
火を止め、蓋をして冷めるまで放置する。
(味を染み込ませるため)
- 7
その間に酢飯を作ります。
酢飯はお好みの作り方でOKです。
- 8
ちなみにうちはこのお酢だけです(*^^*)
砂糖やみりんは入れません。
- 9
冷めた揚げをかる~く絞ってごはんを詰める。
※汁がポタポタ落ちない程度でOK♪
- 10
できあがり★☆
コツ・ポイント
●油抜きをしすぎないこと。(しすぎるとコクがなくなります。)
●揚げがやぶれるので、菜箸でかき回さない。
●揚げはほんとにかる~く絞ること。食べたときにジュワ~と汁が出てくる方がおいしいです(*^^*)
●揚げのなかにごはんを詰めすぎない。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19761020