グルテンフリー§フォンダンショコラ

CHI−CANON
CHI−CANON @cook_40251726

少し贅沢なティータイムを過ごしたいときにパパッと作って、あたたかいスイーツと珈琲のコラボ最高ですよ
このレシピの生い立ち
中からトロ〜リを作ってみたくて

グルテンフリー§フォンダンショコラ

少し贅沢なティータイムを過ごしたいときにパパッと作って、あたたかいスイーツと珈琲のコラボ最高ですよ
このレシピの生い立ち
中からトロ〜リを作ってみたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター 125g
  2. ビターチョコ 125g
  3. 玉子M 3個
  4. グラニュー糖 70g
  5. 米粉 45g
  6. ベーキングパウダー 2g

作り方

  1. 1

    材料を計り、ココット型にバターかオイルを塗っておく。オーブンは200度に余熱しておく。

  2. 2

    ビターチョコとバターを湯煎で溶かす。

  3. 3

    別のボウルに玉子とグラニュー糖を混ぜ合わせておく

  4. 4

    ②のボウルに③を混ぜながら合わせていく

  5. 5

    米粉とベーキングパウダーをよく混ぜる

  6. 6

    滑らかになるまで混ぜたら型に入れていく

  7. 7

    200度に余熱したオーブンで8分(竹串に生地が薄く着くくらい)焼いて、焼きあがったら触れるくらいに冷まして型から取り出す

  8. 8

    器に盛り、お好みで粉糖(分量外)をかけて温かい状態をお召し上がりください。

  9. 9

    冷めたり、時間を置いて食べる時は600w20秒で温めてください。

コツ・ポイント

焼きすぎるとガトーショコラになってしまうので注意

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CHI−CANON
CHI−CANON @cook_40251726
に公開
小麦グルテン不耐性のため、極力グルテンフリーな食生活をしています。フルーツアレルギーもあるので、みかん、梨、バナナ以外はフレッシュでは食べれません。加熱処理したフルーツは食べれます。離乳食はじめました。レトルトと手作りをいったりきたりで手作りのレシピを載せていく予定です。
もっと読む

似たレシピ