簡単ヘルシー!冷蔵庫の余り物で寒天寄せ

にしむらさやか
にしむらさやか @cook_40261121

具は冷蔵庫の余り物を入れて冷蔵庫のお掃除にオススメです!寒天と白だしでベースを作ってしまえば具はお好みで作ってください♡
このレシピの生い立ち
豆腐冷奴で食べるのが飽きてしまったとき、寒天寄せにすることで新しい食感で美味しく食べられました!
夏バテする季節にもつるんと食べれられます。
カニカマ、うずらの卵、きゅうりなどなんでも合います。

簡単ヘルシー!冷蔵庫の余り物で寒天寄せ

具は冷蔵庫の余り物を入れて冷蔵庫のお掃除にオススメです!寒天と白だしでベースを作ってしまえば具はお好みで作ってください♡
このレシピの生い立ち
豆腐冷奴で食べるのが飽きてしまったとき、寒天寄せにすることで新しい食感で美味しく食べられました!
夏バテする季節にもつるんと食べれられます。
カニカマ、うずらの卵、きゅうりなどなんでも合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 絹豆腐 半丁
  2. 乾燥わかめ 大さじ1くらい
  3. オクラ 2本
  4. パプリカ 1/4個
  5. 粉寒天 5g
  6. 500ml
  7. 白だし(もしくは麺つゆ) 大さじ1〜2
  8. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    豆腐をザルに入れてキッチンペーパーで包んでから10〜30分ほど水切りする(時間がない時は電子レンジで加熱して水切りする)

  2. 2

    カットわかめは水戻しをしておく

  3. 3

    オクラを好きな固さに茹でて、スライスする

  4. 4

    パプリカを小さめにカットする
    (スライスでもOK)

  5. 5

    鍋に水と寒天を入れて火にかけ、寒天が溶けるまで混ぜる

  6. 6

    寒天が完全に溶けたら、白だしと醤油を入れて混ぜる(味付けは麺つゆでもOK)

  7. 7

    ⑥をお好みのお皿に半分ほどまで注ぐ

  8. 8

    ⑦に③.④を入れて、①の水切りした豆腐をスプーンですくって入れる
    (具が偏らないように豆腐が崩れないように混ぜる)

  9. 9

    冷蔵庫で30分以上冷やして完成

  10. 10

    そのまま食べても、別のお皿に移して食べてもOK

コツ・ポイント

タッパーに入れて固めると、一口サイズにカットできるので、そんな食べるのもオススメです。
冷蔵庫にタッパーのまま保存して、食べたいときに食べたい量カットできます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にしむらさやか
にしむらさやか @cook_40261121
に公開
時短!節約!レシピが大好きです♡低脂質なダイエットメニューをたくさん投稿していきたいと思います(^○^)
もっと読む

似たレシピ