電子レンジで*なすと豚しゃぶ酢醤油和え

マリネ▽▲
マリネ▽▲ @cook_40055625

電子レンジで簡単にできる一品です。さっぱりしていて冷やしてもおいしいので夏にぴったり!もちろん温かいままでもおいしい!
このレシピの生い立ち
なすを使ったさっぱりしたおかずを作ってみました。

電子レンジで*なすと豚しゃぶ酢醤油和え

電子レンジで簡単にできる一品です。さっぱりしていて冷やしてもおいしいので夏にぴったり!もちろん温かいままでもおいしい!
このレシピの生い立ち
なすを使ったさっぱりしたおかずを作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. なす 1本
  2. 豚バラ肉 50〜70g(好きなだけ)
  3. ●醤油 大さじ1
  4. ●酢 大さじ1
  5. ●砂糖 大さじ1
  6. ●みりん 小さじ1
  7. おろし生姜 (お好みで)少々
  8. ごま 適量
  9. 大葉 (お好みで)1枚
  10. 炒りごま (お好みで)適量

作り方

  1. 1

    まず、肉を茹でるための水を火にかける。

  2. 2

    なすはしま模様になるように縦に皮をむき、1㎝幅の輪切りにする。
    豚肉は食べやすい長さに切る。

  3. 3

    容器に●を混ぜ合わせてなすを入れ、ふわっとラップをして電子レンジ(500W)で2〜3分加熱する。

  4. 4

    お湯が沸いたら、豚肉を1枚ずつ入れて茹でる。色が変わったら取り出す。

  5. 5

    茹でた豚肉を3に入れ、ごま油を加えて和える。

  6. 6

    お好みで刻んだ大葉とゴマを散らす。

  7. 7

    2018/06/05
    祝・話題入り
    作ってくださった方々、感謝です!ますます多くの食卓に登場する一品になりますように!

コツ・ポイント

1回冷やすと味が染み込んでよりおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マリネ▽▲
マリネ▽▲ @cook_40055625
に公開
基本、簡単なレシピを載せています。ご家庭によって余っている材料はそれぞれだと思うので、レシピの分量通りじゃなくて大丈夫です!足したり置きかえたり、自由に気楽にゆる〜くお願いします。好みや材料によってじゃんじゃんアレンジしてくださいね!こんなアレンジしてみたとか、これ入れたら失敗だったとか(笑)、そんなつくれぽもお待ちしております。意外な新発見もあるかも!お料理、楽しみましょう!
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ