ふすまパンミックス手ごねパン(富澤商店)

なっとりん
なっとりん @yukiewalk787

ホームベーカリーなし、スキムミルクなし、でも以外と簡単?パッケージのレシピ参考に…超初心者研究中の覚え書き、随時更新アリ
このレシピの生い立ち
ローコストで低糖質パンが食べたくて。たまたまトランスフリーショートニングも買ってみたし。いろいろアレンジ出来そう。

ふすまパンミックス手ごねパン(富澤商店)

ホームベーカリーなし、スキムミルクなし、でも以外と簡単?パッケージのレシピ参考に…超初心者研究中の覚え書き、随時更新アリ
このレシピの生い立ち
ローコストで低糖質パンが食べたくて。たまたまトランスフリーショートニングも買ってみたし。いろいろアレンジ出来そう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ローソンブランパンのサイズで10個くらい(糖質量)
  1. ふすまパンミックス 200g (21.6g)
  2. 甘味料 お好みで…砂糖で大さじ1
  3. ドライイースト 3g (1.5g?)
  4. 牛乳 40ml (2g)
  5. 160ml (0g)
  6. たまご 1個 (0.1g)
  7. トランスフリーショートニング(バターでもなんでも) 35g (0g)
  8. ※全糖質量 だいたい(26g)

作り方

  1. 1

    ボウルにミックス・甘味料・ドライイーストを入れて混ぜる。

  2. 2

    牛乳・水(冬は ぬるま湯)・溶き卵 をまぜてボウルに入れる。
    箸でぐるぐる混ぜる。

  3. 3

    ショートニングをレンジで溶かし、混ぜ込む。しっかり溶かしちゃって大丈夫。

  4. 4

    捏ねる、捏ねる…10分以上、15分くらい…もっともっと頑張れたらステキ♪。丸くまとめる。

  5. 5

    ボウルにラップをかけて1次発酵、レンジの発酵40度20分くらい。大きさ2倍が目安。レンジの中に入れとくだけでもイイかも。

  6. 6

    ガス抜きして成形(型に入れる)、またラップして2次発酵40分くらい。2倍になるまで(焼くときにも膨らむから大丈夫だよ)

  7. 7

    予熱200度のオーブンで20分焼く。
    ※パワーのないオーブン用です。お使いのオーブンによって加減してくださいm(__)m

  8. 8

    焼けたら型から出して冷ます。長期保存は冷凍庫で。

  9. 9

    ① 水分は合計200ccになれば配合自由。200+卵でまぜまぜ。今度は牛乳無しでも試そう→→⑦へ

  10. 10

    ② 甘みは入れた方が食べやすい。今回は水分にキャラメルシロップ40ml混ぜたら…変な甘みが出過ぎてイマイチ

  11. 11

    ③ 少しパサつく仕上がり。焼く温度と時間の問題か…、油分を増やしてみるか…、いろいろやってみよう。

  12. 12

    ④ ドライイーストはコレ。オーマイの、普通の。

  13. 13

    ⑤ パウンド型は油を塗らないとくっついた^_^;→→塗ってもくっついた^_^; 生地がムチムチに膨らむからでしょ〜

  14. 14

    ⑥ 2016.2.1ミニ食パンの断面
    普通の食パンの1/4くらいのサイズだった。

  15. 15

    ⑦ 2016.2.5 油40g 水190mlにした(牛乳無し) 膨らみが悪いけど、発酵時間を伸ばせば膨らんだ♪

  16. 16

    ⑦続き…食感は変わらない。焼き時間と温度の問題かな〜190度20分でも良いのかも?→2016.2.9 生焼け(T_T)

  17. 17

    ⑧ パサパサしてたら…スライスして、バターたっぷりフライパンで焼くとサクサク美味しかった♪トーストより簡単だ〜

  18. 18

    ⑨ 2016.2.15 シナモンロールも出来た

  19. 19

    ⑩ 成形の前に、ベンチタイム10分とかしないと伸ばしたりしづらくなるらしい(汗)切る時はナイフでスパッと!

  20. 20

    ココアパウダー入れても、食べやすい〜(^_^)

    柔らかめの生地をよく捏ねるのが失敗なさそう

  21. 21

    最近の結論。順番無視しても、とりあえず材料全部いれて、こねこねすれば膨らむ♪
    パンmixに感謝〜

コツ・ポイント

ぐちゃぐちゃしてても、よく捏ねれば意外とまとまる。マフィン型6個&スリムパウンド型でぴったり。18㎝エンゼル型でもd(^_^o) 型に入れて2次発酵すればオーブンに入れるのも簡単。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なっとりん
なっとりん @yukiewalk787
に公開

似たレシピ