常備菜やお弁当に★さつまいもの甘露煮

ほっこり甘いさつまいもの甘露煮は常備菜に、お弁当のおかずにぴったり!くちなしの実があれば色も綺麗です♪冷凍も可能です!
このレシピの生い立ち
娘達が幼稚園のころからお弁当に良く入れたり常備菜にと作っていた我が家の甘露煮です。簡単に作れるので、いつも多めに作って保存しています。カットしておかずカップに入れて冷凍しておけば凍ったままお弁当箱に入れられて食べる頃には解凍されて便利です!
常備菜やお弁当に★さつまいもの甘露煮
ほっこり甘いさつまいもの甘露煮は常備菜に、お弁当のおかずにぴったり!くちなしの実があれば色も綺麗です♪冷凍も可能です!
このレシピの生い立ち
娘達が幼稚園のころからお弁当に良く入れたり常備菜にと作っていた我が家の甘露煮です。簡単に作れるので、いつも多めに作って保存しています。カットしておかずカップに入れて冷凍しておけば凍ったままお弁当箱に入れられて食べる頃には解凍されて便利です!
作り方
- 1
さつまいもは良く洗い、1cm厚さの輪切りにし、たっぷりの水に30分ほどさらす。
- 2
くちなしの実はお茶パックに入れて麺棒で上からたたいて割っておく。
- 3
フライパンに水を切ったさつまいもを並べ、ひたひたの水を注ぐ。●と2のくちなしの実をいれ中火で温める。
- 4
煮立ったら火を少し弱め(中弱火)ときどきフライパンをゆすりながらサツマイモに照りが出て柔らかくなるまで15~20分煮る。
- 5
1つ竹串を刺して柔らかさを確認してスッと通れば完成。煮汁につけたまま冷ます。ほっこり甘~い甘露煮の出来上がり!
- 6
お弁当に入れたりお茶請けにする際は、マッシュしてラップに包んで茶巾にするのもオススメ。
- 7
子供のお弁当にはさいの目にカットしておかずカップに入れてから詰めると隙間埋めにもなって詰めやすいです。
- 8
味に飽きたら、みそ汁やスープに入れたり、バター焼きにしたりするのも美味しいですよ~♪蒸しパンの具にしておやつにも♡
- 9
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
●くちなしの実はスーパーやデパートの乾物売場で購入。なければ使用しなくてもOKです。
●煮立ったら少し火を弱める。ボコボコとなっている状態で煮ると煮崩れの原因に。
●冷蔵で3~4日、冷凍で2~3週間保存可能。小分け冷凍しておくと便利!
似たレシピ
-
炊飯器でカンタン♪さつまいもの甘露煮 炊飯器でカンタン♪さつまいもの甘露煮
炊飯器でラクラクできちゃう、とろ~りツヤツヤのさつまいもの甘露煮です☆くちなしの実を使ってとても綺麗に、そしてとても簡単に美味しくできるので、ぜひ作ってみてください♪煮汁が水飴のようにとろ~り!お茶請けにもぴったりです☆(^-^) シルフィー -
さつまいもの甘露煮(娘の弁当には毎日) さつまいもの甘露煮(娘の弁当には毎日)
娘に「弁当何入れる」と聞くと決まって「さつまいも」ささっとできるし冷凍保存も可能。便利すぎますさつまいもさん。 クックSrS595 -
-
-
-
-
その他のレシピ