ご飯が止まらない♡鯖の香味照り焼き♡

ひろママ✴︎
ひろママ✴︎ @cook_40089694

ご飯が止まらないシリーズ第2弾!生姜とニンニク風味の照り焼きが、ご飯に合う!魚嫌いさんにもオススメ♫子供ウケも抜群です♡
このレシピの生い立ち
子供たちに魚料理を美味しく食べて欲しくて。ご飯がすすむ照り焼き味なので子供ウケも抜群です!我が家の末っ子もおかわりしたほど♫生姜とニンニクの照り焼き味で魚臭さもなくなるので魚嫌いな方にも♡片身1枚の場合調味料も半分で。

ご飯が止まらない♡鯖の香味照り焼き♡

ご飯が止まらないシリーズ第2弾!生姜とニンニク風味の照り焼きが、ご飯に合う!魚嫌いさんにもオススメ♫子供ウケも抜群です♡
このレシピの生い立ち
子供たちに魚料理を美味しく食べて欲しくて。ご飯がすすむ照り焼き味なので子供ウケも抜群です!我が家の末っ子もおかわりしたほど♫生姜とニンニクの照り焼き味で魚臭さもなくなるので魚嫌いな方にも♡片身1枚の場合調味料も半分で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 片身2枚分
  2. 大さじ3
  3. 生姜 ひとかけ
  4. ニンニク ひとかけ
  5. 大さじ3
  6. 小麦粉 適量
  7. ・醤油 大さじ3
  8. ・酒 大さじ1
  9. ・みりん 大さじ1
  10. ・砂糖 大さじ1と1/2
  11. ・水 大さじ1

作り方

  1. 1

    鯖は骨を取り除き、片身1枚を4〜5等分のそぎ切りにする。バットに酒大さじ3を入れ、そぎ切りにした鯖を5〜10分漬ける。

  2. 2

    生姜とニンニクはみじん切りにする。今回ニンニクがなかったので、チューブのニンニクを小さじ1入れました。

  3. 3

    小皿に醤油、砂糖、酒、みりん、水を混ぜて調味料を作っておく。

  4. 4

    5〜10分漬けた鯖の水気をキッチンペーパーでふき取る。

  5. 5

    小麦粉適量を鯖全体にまぶす。余分な粉ははたいておく。

  6. 6

    油大さじ2と1/2をフライパンに入れ強火に熱し、鯖を皮目から焼く。こんがり皮目に焼き色が付くまでなるべく触らない。

  7. 7

    焦げ目が付いたらひっくり返し裏も焼く。

  8. 8

    裏面もこんがりと。

  9. 9

    裏面も焼き色が付いたら、火を止め、キッチンペーパーで、油をふき取る。

  10. 10

    鯖を端に寄せ、フライパンを中火に熱し、空いたところに残りの油大さじ1/2と、みじん切りにした生姜とニンニクを入れ炒める。

  11. 11

    強火にして、調味料を入れ煮詰める。

  12. 12

    ひっくり返しながら調味料を絡める。

  13. 13

    だんだんとろみがついてきます。中火にして焦がさないように。

  14. 14

    調味料がトロッと鯖に絡んだら出来上がり♫

コツ・ポイント

面倒ですが、骨を取り除いたほうが食べやすいです。特にお子様は骨があるので魚が苦手という子が多いのでここはしっかり。生姜もニンニクもチューブでない方が風味がいいですが、ない場合はチューブでも。その場合若干生姜を多めに入れて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひろママ✴︎
ひろママ✴︎ @cook_40089694
に公開
H27.3.12にキッチン開設⭐︎レシピは主に家庭にある調味料で出来る簡単な節約料理です^^主人と食べ盛りの3人の子供達、愛猫2匹と住んでますつくレポをくださった皆様へ⭐︎素敵なコメントとつくレポをどうも有難うございます!最近多忙で疲れが溜まりスロークックになっています(・・;)H28.3.8餅っ党員入会H28.9.6黒の日にPNK48入部H29.1.18AVOca堂協会入会No.008
もっと読む

似たレシピ