【ノンオイル】☆サクサクチョコクッキー☆

サクッと食べ応えのあるノンオイルクッキーです。
簡単に作れて、時間もかかりません。
ダイエット中でも気にせず食べれます!
このレシピの生い立ち
以前作ったクッキーが簡単で作りやすかったので、ココアバージョンも作って見ました。
簡単に作れて、ノンオイルなのでヘルシー!
お子様のおやつなどにもピッタリ!
卵黄の消費に困っている時などにおすすめのレシピです。
是非お試しあれ!
【ノンオイル】☆サクサクチョコクッキー☆
サクッと食べ応えのあるノンオイルクッキーです。
簡単に作れて、時間もかかりません。
ダイエット中でも気にせず食べれます!
このレシピの生い立ち
以前作ったクッキーが簡単で作りやすかったので、ココアバージョンも作って見ました。
簡単に作れて、ノンオイルなのでヘルシー!
お子様のおやつなどにもピッタリ!
卵黄の消費に困っている時などにおすすめのレシピです。
是非お試しあれ!
作り方
- 1
卵黄、砂糖、はちみつをボウルに入れて混ぜます。
- 2
混ざったら、粉類を入れて切りまぜます。
- 3
次に、チョコを刻んでいきます。
(チョコチップでもいいです。板チョコを使うとより食感が出ます。) - 4
チョコを生地に入れて手で軽くこねます。
- 5
混ざったら粉を軽く振った板の上で薄く伸ばして型抜きをします。
手で丸めても構いません。 - 6
生地をオーブンシートに並べ、170度のオーブンで15分焼きます。
- 7
焼きあがったら完成です。
焼き上がってすぐだとアッツアツで美味しいです。
冷めるとザクザクとした食感が出て美味しいです。 - 8
~補足~
プレーンのノンオイルクッキーのレシピです。
レシピはこちら
↓↓↓
ID:19552871 - 9
~補足~
卵白が余った場合はこちらのシガレットクッキーがオススメ!
レシピはこちら
↓↓↓
ID:19785552
コツ・ポイント
生地がベタつきやすいので、最終的には手でまとめる方が早いと思います。
結構しっかりとした、生地なので冷蔵庫で休ませなくてもしっかり型抜きできます。
オーブンによって温度に多少の違いがありますので、温度を調整してください。
似たレシピ
-
-
-
ノンオイル☆オートミールチョコクッキー ノンオイル☆オートミールチョコクッキー
ノンオイルのオートミールクッキーを作ってみました。チョコやナッツが入りますが、バターやオイルそのものを材料に加えていないので、気分的にヘルシーめクッキーかなと。。。 ima★kitchen -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ