【簡単手軽!】☆基本のタルト生地☆

どんなお菓子とも相性がいいタルト生地です。
簡単に作れて、すぐ使えます!
余った時はクッキーとしてお使いいただけます。
このレシピの生い立ち
どんなお菓子にも合うタルト生地を作りたくて、色々と試行錯誤の末にこの作り方に行き着きました。
レアチーズケーキやプリン、チコケーキなどとも相性がいいです!
作り置きが可能なので、作っておけば、使いたいときにすぐ使えます。
【簡単手軽!】☆基本のタルト生地☆
どんなお菓子とも相性がいいタルト生地です。
簡単に作れて、すぐ使えます!
余った時はクッキーとしてお使いいただけます。
このレシピの生い立ち
どんなお菓子にも合うタルト生地を作りたくて、色々と試行錯誤の末にこの作り方に行き着きました。
レアチーズケーキやプリン、チコケーキなどとも相性がいいです!
作り置きが可能なので、作っておけば、使いたいときにすぐ使えます。
作り方
- 1
まずはじめに、バターを柔らかくなるまで練り混ぜます。
- 2
混ざったら、砂糖を入れて少し白くふわっとするまで混ぜます。
- 3
卵を別の容器でかき混ぜ、半分ボウルに入れ、混ぜます。
(バニラエッセンスを入れる方はここで!) - 4
小麦粉、アーモンドプードルのを入れてヘラで切り混ぜます。
- 5
だいたいまとまったら、ラップに包んで冷蔵庫に入れて完成です。
一週間ほど冷蔵庫で保存できます。 - 6
すぐお使いの場合は、冷蔵庫で30分ほど休めてからお使いください。お急ぎの場合は冷凍庫でも!
(ただし凍らせ無いように!) - 7
使う場合は、まず使う型にサラダ油かバターをキッチンペーパーで薄く塗ります。
- 8
生地を伸ばしてから型に合わせて切り取ります。
(伸ばしてから型にのせると、綺麗にできます。)
余った生地で端や穴を補強! - 9
フォークで側面と底面に多めに穴を開けます。
(膨らんで生地が浮くのを防ぐためです。) - 10
190度に予熱しておいたオーブンで10〜20分焼きます。
- 11
焼きあがったら完成です。
コツ・ポイント
マーガリンを使う場合は、しっかりと冷やしてからお使いください。(溶けやすいため。)
バターをよく混ぜることで、サクッとしたタルトに仕上がります。
卵があまってしまうので、材料に余裕がある場合は2倍の量で作ることをおすすめします!
似たレシピ
-
-
-
簡単基本のタルト台★パートシュクレ! 簡単基本のタルト台★パートシュクレ!
さっくさくのタルト生地が簡単に出来ちゃいます^^香ばしくて軽いクッキーみたいで、これだけでも美味しくいただけちゃいます! サチママ2012 -
-
-
-
-
-
基本のタルト生地~パート・ブリゼ~ 基本のタルト生地~パート・ブリゼ~
サクッほろっ!甘さ控えめの、基本のタルト生地。チョコやクリームなど、甘めのフィリングにピッタリ!キッシュにも◎ aya*flower -
その他のレシピ