【サクホロ】☆ピーナッツバタークッキー☆

サクッ、ホロッ!食べ始めたら止まらない!
サラダ油を使ったヘルシーなクッキーです。
簡単に作れるので作り置きもgood!
このレシピの生い立ち
手頃な材料で簡単に出来るクッキーを思いつきました。作り置きが出来るので、冷凍庫に入れておけば、食べたい時に焼くだけ!
サクサクの食感がたまらないです。
ピーナッツの香ばしさと、サクサクホロホロの食感がベストマッチです。
是非お試しあれ!
【サクホロ】☆ピーナッツバタークッキー☆
サクッ、ホロッ!食べ始めたら止まらない!
サラダ油を使ったヘルシーなクッキーです。
簡単に作れるので作り置きもgood!
このレシピの生い立ち
手頃な材料で簡単に出来るクッキーを思いつきました。作り置きが出来るので、冷凍庫に入れておけば、食べたい時に焼くだけ!
サクサクの食感がたまらないです。
ピーナッツの香ばしさと、サクサクホロホロの食感がベストマッチです。
是非お試しあれ!
作り方
- 1
小麦粉、砂糖、塩をボウルに入れてサッとかき混ぜまら、サラダ油を入れて切り混ぜます。
- 2
ある程度まとまったら、ピーナッツバターを入れてさらに混ぜます。
- 3
全体が混ざった、アーモンドスライスを入れて軽く混ぜます。
- 4
生地が崩れやすいので、押しながらラップで包みます。
- 5
包んだら冷凍庫に30分程入れて休ませます。
(なお、そのまま冷凍庫で1~2週間程度保存出来ます。) - 6
生地を冷凍庫から取り出し、好みの厚さに切ります。
(厚切りにすると、サクサクホロホロで美味しいです。約1センチくらい!) - 7
長く冷凍庫に入れていた場合は、生地が固い場合があるので、その時は5分程待ってから切りましょう。
- 8
生地をオーブンシートに並べて、崩れてしまった部分を固め直します。
170度に余熱したオーブンで12分焼きます。
- 9
焼き終わったら、2~3分待ってクーラーに移します。
ない場合はそのままでも大丈夫です。
(熱いと柔らかいので崩れます。) - 10
冷めたら完成です。
熱々の状態でもホクホク美味しいですが、火傷に注意してください。 - 11
~補足~
有糖のピーナッツバターを使う場合は、砂糖の量を減らしてもいいでしょう!
ピーナッツバターは減らさないように!
コツ・ポイント
生地をラップで包む際、崩れやすいのでギュッと強く握りながら形を整えてください。ここで、しっかりと固まっていないと切った時に崩れてしまいます。
生地が崩れやくいので、カットした後に角を軽く押さえて丸くしてあげると崩れにくくなります。
似たレシピ
-
-
-
ほろっととろけるピーナツバタークッキー ほろっととろけるピーナツバタークッキー
スペインのアーモンド風味のボルボロンほろっとして好きです~でも手間がかかりそうなので簡単にお家でほろっとクッキー! littlelily2007 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ