ヘルシー!揚げないカレーパン

りらくみ
りらくみ @cook_40103675

揚げないからヘルシーだけど、焼きたて熱々は至福の時間です~♪
このレシピの生い立ち
できたてあつあつのカレーパンが食べたくて作りました。カレーが残ったら作ります!

ヘルシー!揚げないカレーパン

揚げないからヘルシーだけど、焼きたて熱々は至福の時間です~♪
このレシピの生い立ち
できたてあつあつのカレーパンが食べたくて作りました。カレーが残ったら作ります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6~8個分
  1. はるよこい 200g
  2. 白神こだま酵母 小さじ1/2
  3. ぬるま湯 小さじ1
  4. 砂糖 小さじ1
  5. 小さじ2/3
  6. バター 20g
  7. スキムミルク 大さじ1
  8. ぬるま湯 130cc
  9. カレー(家の残りや市販) 1個あたり大さじ1
  10. パン粉(空炒りしてきつね色にしたもの) 1個あたり小さじ2くらい
  11. 溶き卵 大さじ1
  12. ペッパー 適量
  13. セリ 適量
  14. チーズ(スライス 1枚

作り方

  1. 1

    白神こだま酵母はぬるま湯で溶かしておく。HBに材料をすべて入れ、生地コースで発酵前までこねる。

  2. 2

    生地を整えて丸め、ボウルに入れラップをかけて、暖かい場所で3時間くらいおく。

  3. 3

    生地が倍くらいに膨らんだら、ガス抜きをし6~8等分にし、丸め直しぬれぶきんをかけて、15分くらい休ませる。

  4. 4

    綴じ目を上にし円形に生地を広げ、カレーを包み丸めてしっかりと綴じる。

  5. 5

    キッチンばさみなどで切り込みを入れる。ぬれぶきんをかけて、そのまま1時間くらいおく。溶き卵を塗りパン粉をつける。

  6. 6

    チーズをのせて、190℃に熱したオーブンで15~18分くらい焼く。お好みでペッパー、パセリをちらす。

コツ・ポイント

カレーは残りものなどの、冷えて少し固いくらいの方が包みやすいです。水分が多いのはオススメできません。
パン粉はきつね色になるくらいに、フライパンで空炒りして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りらくみ
りらくみ @cook_40103675
に公開
食いしん坊の料理好きです。cookpadがとにかく大好きです。見た目が良くて、食べると超絶おいしいレシピを目指して、日々勉強中です!いつもたくさんのつくれぽ感謝します♬
もっと読む

似たレシピ