鯖味噌缶で♡味噌トマトクリームパスタ♪

くんすけ @cook_40025202
ビックリな組み合わせですが、味噌×トマト×クリームは相性抜群♪
缶詰を活用してこってり濃厚なパスタになりました。
このレシピの生い立ち
非常用の持ち出し袋の食料をチェックしていたら、鯖味噌缶がまもなく賞味期限切れだった(笑)
鯖味噌缶で♡味噌トマトクリームパスタ♪
ビックリな組み合わせですが、味噌×トマト×クリームは相性抜群♪
缶詰を活用してこってり濃厚なパスタになりました。
このレシピの生い立ち
非常用の持ち出し袋の食料をチェックしていたら、鯖味噌缶がまもなく賞味期限切れだった(笑)
作り方
- 1
フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りのにんにくと輪切りの鷹の爪を加えて弱火でじっくり加熱。
- 2
1を加熱する間に玉葱を粗みじん切り。1のフライパンから香りが出てきたら玉葱を加え透き通ってくるまでじっくり弱火で炒める。
- 3
パスタを茹でるお湯(分量外の塩を加える)を沸かす。ソースのフライパンにトマト缶、鯖味噌缶を加えて煮詰める。
- 4
お湯が沸いたらパスタをゆで始める。茹で上がりまで1.7mmで約8~9分。ソースの様子を見て茹で始めを調節してください。
- 5
ソースが煮詰まってきたら粉チーズ、生クリームを入れる。パスタの茹で汁大2~3を加え、塩胡椒で味を整える。(コツ参照)
- 6
(補足)生クリームを入れてから煮詰めすぎると分離する原因になるので注意。
- 7
茹で上がったパスタを合わせる。ソースが絡みづらければ茹で汁を少し加えて馴染ませる。仕上げに刻みパセリを散らして完成!
コツ・ポイント
鯖味噌缶が少ない場合お好みで味噌を小1程度足すと香りがいいです。
ソースは作りやすい分量で作っています。パスタが1人前80gなら3人分位、100gならソースたっぷり2人分位。ソースが余ったらじゃがいもにかけてトースターで焼いても美味♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
鯖の味噌煮缶でアレンジ☆鯖味噌ボロネーゼ 鯖の味噌煮缶でアレンジ☆鯖味噌ボロネーゼ
鯖味噌とトマトとチーズって最強!濃厚なボロネーゼ風パスタです。まな板も使わない!パスタ茹で始めから10分以内で完成!ふくももち
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19933039