年中遠足*ツムツム風マイク弁当

次男の今年の遠足のお弁当♪大好きなモンスターズインクのマイクをリクエストしてくれました。ダッフィー風ハンバーグと共に♡
このレシピの生い立ち
遠足の1ヶ月前からリクエストしてくれていたマイクのおにぎり♪大好きなハンバーグはダッフィー風に♪朝出来上がりを見た時から喜んでくれ動物公園についてから食べる時までも皆に「今日のお弁当はね〜…♪」とご機嫌で吹聴してくれていました(^_^;)
年中遠足*ツムツム風マイク弁当
次男の今年の遠足のお弁当♪大好きなモンスターズインクのマイクをリクエストしてくれました。ダッフィー風ハンバーグと共に♡
このレシピの生い立ち
遠足の1ヶ月前からリクエストしてくれていたマイクのおにぎり♪大好きなハンバーグはダッフィー風に♪朝出来上がりを見た時から喜んでくれ動物公園についてから食べる時までも皆に「今日のお弁当はね〜…♪」とご機嫌で吹聴してくれていました(^_^;)
作り方
- 1
お米を研ぎいつも通りの分量のお水を入れる。お米をならしたら食用色素の緑と黄色を少量ずつ1:1の割合いでお水に溶かし炊飯。
- 2
ご飯を炊いている間に海苔やチーズをパンチや型抜きを使い丸くカットしておく。海苔はチーズより一回り小さめに。
- 3
ご飯が炊けたら塩を軽く振り、混ぜてからラップを使い丸く成形し握る。中にクリームチーズや鮭フレークを入れても♪
- 4
おにぎりを冷まし粗熱をとったらカットしておいたパーツをチーズ→海苔の順にマヨネーズを少しずつ塗り貼り付ける。これで完成♪
- 5
※今回はデコふりを使わず赤飯を作る時の要領で食用色素を使用し炊飯する時に色をつけました♪
- 6
※ツムツム風に簡易的にしてしまいましたがお口や耳をつけたらもっとかわいくなると思います♡
- 7
あとはこどもの大好きなおかずと共に詰めるだけ♪
コツ・ポイント
食用色素は入れすぎるとどぎつい色になるので入れる量にお気をつけて…(>_<)箸先に少しついたくらいの量で充分色付けできます。緑だけだとマイクっぽくないかな?と思いメロン色にするために黄色もあわせて今回使用しました。
似たレシピ
その他のレシピ