野菜たっぷり!炒め野菜で時短 ビビンバ丼

横浜市
横浜市 @city_of_yokohama

本格的なビビンバと違い、野菜をまとめて炒めるので時間短縮です。1人分エネルギー743kcal、塩分1.4g。
このレシピの生い立ち
管理栄養士の卵、鎌倉女子大学管理栄養学科の4年生が戸塚福祉保健センターでの学生実習の際に考えた「野菜たっぷりレシピ」です。

野菜たっぷり!炒め野菜で時短 ビビンバ丼

本格的なビビンバと違い、野菜をまとめて炒めるので時間短縮です。1人分エネルギー743kcal、塩分1.4g。
このレシピの生い立ち
管理栄養士の卵、鎌倉女子大学管理栄養学科の4年生が戸塚福祉保健センターでの学生実習の際に考えた「野菜たっぷりレシピ」です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん 丼1杯分
  2. ほうれんそう 2株
  3. にんじん 1/3本
  4. もやし 1/5袋
  5. ごま 大さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. 塩こしょう 少々
  8. 豚ひき肉 80g
  9. ごま 小さじ1
  10. しょうゆ 大さじ1/2
  11. 砂糖 小さじ1
  12. コチュジャン 適宜

作り方

  1. 1

    ほうれんそうは5㎝幅に切り、にんじんは千切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を半分ひき、ほうれんそう、にんじん、もやしを炒める。

  3. 3

    鶏ガラスープの素、塩コショウで味付けをし、いったん皿に取り分ける。

  4. 4

    フライパンに残りのごま油をひき、ひき肉を炒め、色が変わってきたらしょうゆ、砂糖、コチュジャンで味を付ける。

  5. 5

    丼にご飯を盛り、2の野菜と4の肉を盛り付ける。

コツ・ポイント

のりやゆで卵をお好みでプラスしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜市
横浜市 @city_of_yokohama
に公開
横浜市役所の公式キッチンです。横浜市の食材を使った地産地消レシピや、日々の健康づくりに役立つレシピをご紹介します。食に関するイベント情報などもお知らせします。横浜市役所のアカウント一覧はこちらです→https://www.city.yokohama.lg.jp/aboutweb/sns/
もっと読む

似たレシピ