美味しいさくらんぼのジャム(^q^)

ゆうこママ @cook_40124686
市販のよりも果肉ゴロゴロ、自然な甘さのジャムです。ヨーグルト、パン、ホットケーキ・・・何にでも載せちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
さくらんぼのジャムが食べたくて、甘さ控えめのジャムにしました。市販のよりもカロリーカットですが、充分な甘さです。甘酸っぱい美味しさです♪
美味しいさくらんぼのジャム(^q^)
市販のよりも果肉ゴロゴロ、自然な甘さのジャムです。ヨーグルト、パン、ホットケーキ・・・何にでも載せちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
さくらんぼのジャムが食べたくて、甘さ控えめのジャムにしました。市販のよりもカロリーカットですが、充分な甘さです。甘酸っぱい美味しさです♪
作り方
- 1
さくらんぼを丁寧に洗ったら軸を取り、お尻側からおはしで押して種を取る。
- 2
実はボウルへ、取った種はお茶パックに入れておく。
- 3
実に砂糖の1/3の量を加え、混ぜておく。1時間ほどおいて汁を出す。
- 4
鍋に3と種パックを入れて弱火でクツクツ煮る。煮ていると灰汁がかなり出るので、丁寧に取る。
- 5
残りの砂糖を加えながら灰汁を取り、とろみが付いたらレモン汁を加えて色を止める。
- 6
煮沸消毒した瓶いっぱいに、出来上がりの熱いジャムを入れ、逆さにして冷ます。
コツ・ポイント
完熟なので甘さひかえめです。種はとろみを付けるため入れます。レモン汁は入れすぎると酸っぱくなるので、甘さを調整してください。瓶を逆さにし冷ますと、真空になるので滅菌されます。面倒なら3の行程で、砂糖とレモン汁も入れて混ぜてもオッケーです!
似たレシピ
-
-
-
三温糖で果実ゴロゴロさくらんぼジャム 三温糖で果実ゴロゴロさくらんぼジャム
新鮮なさくらんぼでジャムを作ってみました。三温糖を使ってみたところ、甘煮のように甘さが凝縮されたゴロゴロジャムが完成!こよみ43
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19976701