簡単燻製チャーシュー

まねすけ @cook_40251854
朝仕込めば夕方には食べられる簡単燻製チャーシュー(^O^) 業務スーパーの便利なお肉を使って!
このレシピの生い立ち
ベーコンを何度も作っているうちにチャーシューも作ってみたくて! 煮るチャーシューも美味しいですが、燻製チャーシューもなかなかいけますよ(^O^)
簡単燻製チャーシュー
朝仕込めば夕方には食べられる簡単燻製チャーシュー(^O^) 業務スーパーの便利なお肉を使って!
このレシピの生い立ち
ベーコンを何度も作っているうちにチャーシューも作ってみたくて! 煮るチャーシューも美味しいですが、燻製チャーシューもなかなかいけますよ(^O^)
作り方
- 1
業務スーパーに「チャーシュー用ネット入り豚肉」ってのがあります。冷蔵庫で前日から解凍しておきます。
- 2
塩、黒コショウ、ニンニクを肉によく刷り込みます。
- 3
ウイスキーまたはブランデーを振りかけて袋の中でよく肉を揉んでおきます。そのまま冷蔵庫で3時間やすませます。
- 4
3時間後袋から肉を取り出してキッチンペーパーで水分をよく拭き取ります。そのあと1時間風乾します。扇風機を使いました。
- 5
スモーカーにチップを入れて煙がでるまでよく熱します。僕の燻煙器は1斗缶で作ったお手製燻煙器ですw。材料費200円。
- 6
熱燻で1時間ほど燻煙します。 肉汁がチップにかからないことと煙が止まったらチップを足すことを注意してください。
- 7
粗熱が取れたらネットを外して食べやすい厚さにスライスします。
- 8
燻煙したてがジューシーで本当に美味しいですよ!
コツ・ポイント
しっかり乾かしてから燻煙しましょう。酸っぱくなってしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20028645