【しっとりタルト】☆濃厚プリンタルト☆

サクッとしたタルトと柔らかいプリンの相性が抜群です!
しっかり冷やすと3層に!熱々だととろっとろのプリンが味わえます!
このレシピの生い立ち
某料理動画を見ていたところ目に留まり、自分が作りやすいようにアレンジしてみました。
今回は中くらいのサイズのケーキ型で作りましたが、パウンドケーキ型やプリン型で小さいのをたくさん作るのも面白いかも!
作る大きさによって量は変えてください!
【しっとりタルト】☆濃厚プリンタルト☆
サクッとしたタルトと柔らかいプリンの相性が抜群です!
しっかり冷やすと3層に!熱々だととろっとろのプリンが味わえます!
このレシピの生い立ち
某料理動画を見ていたところ目に留まり、自分が作りやすいようにアレンジしてみました。
今回は中くらいのサイズのケーキ型で作りましたが、パウンドケーキ型やプリン型で小さいのをたくさん作るのも面白いかも!
作る大きさによって量は変えてください!
作り方
- 1
大き目の型を使い場合タルト生地が足りなくなるので2倍の量で作ることをお勧めします。(2倍で作ると卵の余りが出ません。)
- 2
バターをヘラで柔らかくなるまで練りまぜます。
- 3
砂糖を加えて、少し白くなるまでまぜます。
- 4
卵をほかの器でかき混ぜ、半分をボウルに入れてまぜます。(半分余ってしまうので余りはラップをして冷蔵庫に入れましょう。)
- 5
よく混ざったら場にいらエッセンスを入れて軽くまぜます。
- 6
小麦粉、アーモンドプードル、塩を入れてこねないように切りまぜます。
- 7
粉っぽさが無くなったら、ラップに5mm程度に伸ばしてから15分程度休ませます。
(マーガリンの場合は特に!) - 8
あらかじめ使う型にシートをかぶせるか、ない場合は油を薄く塗っておきます。
- 9
休ませた生地に使う方の底を当ててナイフで切り取ります。
(マーガリンの場合は生地が柔らかくなりやすいので手早く!) - 10
残りの生地で型の側面の部分を切り抜きます。
余った切れ端の部分は生地と生地の隙間や薄くなっているところに付け足します。 - 11
このように生地に隙間ができないようにしてください。
(プリンを流し込むので、きれいに作る必要はありません。) - 12
生地を2倍量で作ると、余りが出るので型で抜いたり丸めてクッキーとして、タルト型と一緒にオーブンでやきます。(保存も可。)
- 13
内側に入る適当なサイズの型がある場合はオーブンシートをいれて重し代わりに使ってもいいでょう。
(なくても大丈夫です。) - 14
190度に予熱したオーブンで10~15分程度焼きます。
中に型を入れた場合は、5分くらいしたら型を取り出します。 - 15
この間にプリン液を作りましょう。
まず、クリームチーズをヘラで柔らかくなるまで練り混ぜます。 - 16
砂糖を加えてよく混ぜます。
- 17
卵を一つ入れてよくまぜ、、まざったら二つ目を入れて同様にまぜます。
(少しまざりきってない部分があっても大丈夫です。) - 18
次に、なべに牛乳、生クリーム、バニラエッセンスを入れて60度程度になるまで温めます。
(少しふつふつしてくる位です。) - 19
温まったら火を止めて、クリームチーズのボウルに流し入れて混ぜます。
(ここでクリームチーズのダマなどをよく溶かします。) - 20
生地を網などでこします。
ここらへんで、タルト生地が焼きあがります。 - 21
焼きあがったタルトにプリン液を流し込みます。
(内側のオーブンシートなどは取り除くように注意してください。) - 22
160度のオーブンで45分~50分程度焼きます。
- 23
焼きあがったら、オーブンから出して冷まします。
- 24
最後にカラメルを作ります。
まず、ゼラチンに水を加え、軽く混ぜてふやかしておきます。 - 25
生クリームにはちみつを加えレンジで60度くらいに温めます。
- 26
砂糖を鍋に入れて混ぜながら弱火で加熱します。
(くっついてしまったら取っておきます。焦げ付きを防ぐためです。) - 27
砂糖が溶けてきたら、焦げ付かないように時々火から離しながら茶色くなるまで焦がします。
(焦がしすぎるとすごく苦いです。) - 28
程よい茶色になったら火からすぐに下ろし、温めた生クリームを入れて混ぜます。
(下の方に砂糖がたまりやすいです。) - 29
ゼラチンを入れて溶かします。
- 30
冷蔵庫で冷やして、完成です。
だいたい半日ほどで二層のプリンができます。
すぐ食べてもアツアツ、トロトロでおいしいです。 - 31
~補足~
カラメルだけの作り方は、砂糖45gと水大さじ2を鍋で煮詰めて焦げ茶色になったら大さじ1の熱湯を入れ完成です。
コツ・ポイント
マーガリンでタルト生地を作る場合、しっかりと冷やしてすぐに作業しないとすぐに柔らかくなってしまうので注意してください!
カラメルはプリンを冷やした後で入れないと、三層でなくなり混ざってしまいます。(冷やすのは、粗熱が取れる程度です。)
似たレシピ
その他のレシピ