作り方
- 1
なすは5㎜ぐらいの厚さで輪切りにし、水にさらす。
- 2
★を混ぜておく。
- 3
なすの水気を拭き、片栗粉をまぶす。
水気はしっかりふいた方が片栗粉をまぶす時楽です♩ - 4
ボウルに☆を入れ粘りが出るまで混ぜる。
肉がゆるければ卵は卵黄だけでもOK。
それでもゆるければ片栗粉を少し足します。 - 5
ひき肉にを手に取りハンバーグの要領で軽く空気を抜き、なすでサンド!形を整える。
- 6
油は気持ち多めで揚げ焼きに。
片面しっかり焼いてひっくり返したらフタをして蒸し焼きに。 - 7
火が通り、両面いい感じの焼き目が付いたら混ぜておいた★を投入。
- 8
いい感じに絡んだら、皿に盛り付け小葱を散らして完成☆
- 9
2018.5.4 「はさみ焼き」の人気検索でトップ10に入りました!皆様感謝感謝です(❁´ω`❁)
コツ・ポイント
なすの水分をしっかりとって片栗粉をまぶすとたれも絡みやすくなります。
なすを蓮根に変えてもおいしいですよ♡
似たレシピ
-
-
-
-
-
外カリ中とろりなすのはさみ焼き 作り置き 外カリ中とろりなすのはさみ焼き 作り置き
なすにしょうがきいたひき肉あん。挟む手間かかりますが、じっくり火を通してなすトロリ、肉ジューシー納得ですよ。 ミントみんと -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20051305