いたってシンプル。ふんわり王道の蒸しパン

結局、子どもに大ウケなのは、いたってフツーの蒸しパン。
冷めてもふわふわ、アレンジも好きなだけ。フライパンでも蒸せます。
このレシピの生い立ち
もう10年以上は作り続けている、私の定番。原点。
健康に育てられた卵と、地粉のシンプルな美味しさを味わえます。
材料を混ぜたら10分蒸すだけ。
食べたいと思ってから15分後には、
蒸したてホカホカを食べられますよ。
いたってシンプル。ふんわり王道の蒸しパン
結局、子どもに大ウケなのは、いたってフツーの蒸しパン。
冷めてもふわふわ、アレンジも好きなだけ。フライパンでも蒸せます。
このレシピの生い立ち
もう10年以上は作り続けている、私の定番。原点。
健康に育てられた卵と、地粉のシンプルな美味しさを味わえます。
材料を混ぜたら10分蒸すだけ。
食べたいと思ってから15分後には、
蒸したてホカホカを食べられますよ。
作り方
- 1
蒸し器に水をはり、中火で加熱しておく。
深めのフライパンや鍋で蒸す場合は、水を1cmほど張り、中火で加熱し始める。 - 2
【粉類】をビニール袋などにすべて入れ、シャカシャカふっておく。
- 3
【液体類】をボウルにすべて入れ、よく混ぜる。
- 4
【液体類】に【粉類】を一気に加え、ゴムベら(またはスプーン)でさっくりと混ぜる。
- 5
ワックスペーパーを敷いたカップに生地を均等に入れ、蒸気の上がった蒸し器に入れて10分蒸す。
出来上がり。 - 6
【蒸し器がない場合】
深めのフライパン、または鍋に水を浅くはり、中火で加熱する。 - 7
ココットやカップに入れた生地を蒸気の上がった湯の中に並べる(やけど注意)。
カップがお湯にかぶらないように湯量は調整を。 - 8
ふたをして、中火のまま10分蒸す。
出来上がり。 - 9
【電子レンジの場合】
ラップをせずに5分加熱。竹串を刺して中央に液体がついてくる場合は、さらに1分追加加熱を。 - 10
【アレンジ】
油→ごま油大さじ2、
黒砂糖大さじ4、
豆乳を100ccに減らし卵を2個に変えれば本格「マーラーカオ」に!
コツ・ポイント
■できればふたを布巾で包んでからかぶせておくと、水滴が生地の上にたれずに蒸し上がります。
■蒸し上がりが見極められない方は、ふっくらしてきた生地に竹串を刺してみてください。
どろどろの液体がついこなければ蒸し上がりです。
似たレシピ
-
-
レンジで簡単!ふわふわ米粉の蒸しパン レンジで簡単!ふわふわ米粉の蒸しパン
ふわふわで子供も大人も大好きな米粉の蒸しパンです。混ぜたらレンジに入れるだけ!離乳食やアレルギーの方にもオススメです。☆ひらりんこ☆
-
ふんわり☆米粉のラムレーズン蒸しパン ふんわり☆米粉のラムレーズン蒸しパン
ラム酒が香るちょっぴり大人味の蒸しパン。シンプルな米粉生地にラムレーズンがアクセントになり冷めても美味しい蒸しパンです♡ ぱりぱり☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ