揚げずに簡単!さっぱり☆豚こまの南蛮漬け

豚肉で作っても南蛮漬けは甘酢でさっぱり☆
豚こまに片栗粉をまぶして焼くのでとっても柔らか!野菜もたっぷり摂れますよ~♪
このレシピの生い立ち
今まで、あじ・さば・鶏むね肉・木綿豆腐で作ったことのある南蛮漬けを、特売になることが多い豚こま切れ肉を使って作ってみました♪
揚げずに簡単!さっぱり☆豚こまの南蛮漬け
豚肉で作っても南蛮漬けは甘酢でさっぱり☆
豚こまに片栗粉をまぶして焼くのでとっても柔らか!野菜もたっぷり摂れますよ~♪
このレシピの生い立ち
今まで、あじ・さば・鶏むね肉・木綿豆腐で作ったことのある南蛮漬けを、特売になることが多い豚こま切れ肉を使って作ってみました♪
作り方
- 1
[漬け汁作り]
ボールに漬け汁の調味料を入れて混ぜ、細い千切りにした玉ねぎ・人参・ピーマンを入れる。 - 2
豚こま切れ肉を、5cm位の大きさになるようにまとめ、全体に塩・こしょうを振りかける。
- 3
熱したフライパンにサラダ油を入れ、2の豚肉の両面に薄く片栗粉をまぶして平らにして入れ、ふたをして焼く。
- 4
豚肉の色が変わってきたらひっくり返し、今度はふたを開けたまま焼く。
- 5
豚肉に火が通ったらフライパンから取り出し、1の漬け汁の中に入れて浸けてから、お皿に盛り付ける。
- 6
◆色々な南蛮漬けレシピ
『夏にさっぱり!柔らか鶏むね肉の南蛮漬け』
(ID:20021548) - 7
※6を揚げずに作るレシピ
『揚げずにさっぱり☆柔らか鶏むね肉南蛮漬け』
(ID:19709758) - 8
『あじを揚げずにさっぱり!あじの南蛮漬け』
(ID:19026106) - 9
『さばを揚げずにさっぱり!さばの南蛮漬け』
(ID:19671669) - 10
※さば缶を使って作るレシピ
『さば缶(鯖の水煮缶)で簡単!鯖の南蛮漬け』
(ID:18606790) - 11
『焼くだけ簡単!さっぱり☆厚揚げの南蛮漬け』
(ID:19749700) - 12
『揚げずに簡単さっぱり!木綿豆腐の南蛮漬け』
(ID:20274539) - 13
『揚げずに簡単!さっぱり☆なすの南蛮漬け』
(ID:20414464) - 14
『炒めて作る!さっぱり☆きゅうりの南蛮漬け』
(ID:19659906) - 15
『鮭を揚げずに簡単!さっぱり☆鮭の南蛮漬け』
(ID:17983305) - 16
※南蛮漬けレシピで使った漬け汁
『さっぱりおいしい!南蛮漬けの漬け汁。』
(ID:17922071) - 17
◆豚こまを使った色々なレシピ
『豚こまと夏野菜で♪なすとピーマンの鍋しぎ』
(ID:18419886) - 18
『厚揚げでかさ増し!豚バラ・豚こまの角煮風』
(ID:18185673) - 19
『油フライパン5mm!豚こま唐揚げ甘辛だれ』
(ID:18001670) - 20
『さっぱりジューシー!豚こまのねぎ塩だれ』
(ID:18384051) - 21
『BBQにも★特製だれ漬け!豚こま焼肉』
(ID:18358675) - 22
『夏にお酢でさっぱり!豚こまスタミナ焼き』
(ID:19656638) - 23
『ジュ~シ~♪豚こま☆ミルフィーユカツ』
(ID:18979199) - 24
『油はフライパン1cm!豚こま☆とんかつ』
(ID:19825583) - 25
『お弁当用に冷凍保存!豚こま☆とんかつ』
(ID:19456701) - 26
『玉ねぎでかさ増し!豚こまの生姜焼き』
(ID:19795118) - 27
『お弁当用に冷凍保存!豚肉と玉ねぎの生姜焼き』
(ID:19791765) - 28
☆2016.07.18
話題入りさせて頂くことが出来ました。つくれぽを届けて下さった皆様、本当にありがとうございました♪ - 29
☆2017.07.31
100人の方からつくれぽを頂くことが出来ました!
本当にありがとうございました。
(*^_^*)
コツ・ポイント
漬け汁や野菜の分量は、お好みに合わせて調節してください。
似たレシピ
-
揚げずに簡単さっぱり!木綿豆腐の南蛮漬け 揚げずに簡単さっぱり!木綿豆腐の南蛮漬け
木綿豆腐に片栗粉をまぶして焼き、野菜たっぷりの甘酢に漬けるだけ☆さっぱり味で疲れも吹っ飛びます!節約食材が嬉しい~♪ ほっこり~の -
鮭を揚げずに簡単!さっぱり☆鮭の南蛮漬け 鮭を揚げずに簡単!さっぱり☆鮭の南蛮漬け
片栗粉をまぶした鮭をフライパンで焼き、野菜たっぷりの漬け汁に入れるだけ!酸っぱすぎない味付けで、さっぱり食べられます☆ ほっこり~の -
揚げずにさっぱり☆柔らか鶏むね肉南蛮漬け 揚げずにさっぱり☆柔らか鶏むね肉南蛮漬け
さっぱり野菜もたっぷり食べられて、元気が出そうな鶏むね肉の南蛮漬け。焼いて作るのでお手軽です♪暑い夏にぜひどうぞ! ほっこり~の -
さばを揚げずにさっぱり!さばの南蛮漬け さばを揚げずにさっぱり!さばの南蛮漬け
脂がのった旬のさばを南蛮漬けにすると、さっぱりと食べやすい一品に!フライパンで焼いて作れるので、手軽で簡単ですよ~♪ ほっこり~の -
あじを揚げずに南蛮漬け!あじの南蛮漬け あじを揚げずに南蛮漬け!あじの南蛮漬け
あじを焼いて作るヘルシー南蛮漬け!お酢が入っているので、暑い日でもさっぱり食べられます☆野菜もたっぷり摂れる嬉しい一皿♪ ほっこり~の -
安くて嬉しい!さっぱり☆もやしの南蛮漬け 安くて嬉しい!さっぱり☆もやしの南蛮漬け
野菜入りの漬け汁に野菜を漬けて…☆野菜がたっぷり食べられる一皿です!家計にやさしいお助け食材。いつもありがとう~♪ ほっこり~の -
レンジ4分★柔らか鶏むね肉の南蛮漬け。 レンジ4分★柔らか鶏むね肉の南蛮漬け。
よだれ鶏を作るときと同じ蒸し鶏を使って、南蛮漬けを作ってみました♪味が染み込んだ鶏むね肉とたっぷりの野菜を一緒にどうぞ☆ ほっこり~の -
水晶鶏で作る鶏むね肉の南蛮漬けと卵スープ 水晶鶏で作る鶏むね肉の南蛮漬けと卵スープ
鶏むね肉を切ってから薄く片栗粉をまぶして茹でて作るヘルシー南蛮漬け。その茹で汁を使ってもう一品!卵スープも一緒にどうぞ♪ ほっこり~の -
-
-
その他のレシピ