パパ好みのひじきの煮物

クックノンパパ
クックノンパパ @cook_40260310

薄味なのでパクパク食べられます。旦那さんが好きな高野豆腐入のひじき煮です。
このレシピの生い立ち
旦那さんが晩酌の時に食べられるように作りました。

パパ好みのひじきの煮物

薄味なのでパクパク食べられます。旦那さんが好きな高野豆腐入のひじき煮です。
このレシピの生い立ち
旦那さんが晩酌の時に食べられるように作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 乾燥ひじき 13g
  2. 干ししいたけ 5枚
  3. 高野豆腐 ひと握り
  4. 人参 1本
  5. しらたき 150g
  6. コロコロ厚揚げ(油揚げ さつま揚げ 竹輪) 適量
  7. ごま 大さじ1
  8. *鰹だしの素 小さじ1
  9. *砂糖 大さじ2
  10. *みりん 大さじ2
  11. *料理酒 大さじ1
  12. 醤油 大さじ4

作り方

  1. 1

    ひじきと干ししいたけを水で戻す。
    干ししいたけは前日に戻しておくと便利です。

  2. 2

    高野豆腐はそのままで使えるのを使用。戻すタイプの場合はひじきと同時に戻して小さくに切る。
    便利なので→これを使ってます。

  3. 3

    人参はいちょう切り、干ししいたけは薄切り、しらたきは水洗いをして適当な長さに切る。油揚げ等も切る。

  4. 4

    鍋に戻したひじきを入れて乾煎りする。水分を飛ばすと味が染み込みやすくなります。

  5. 5

    ⑷にごま油を入れ⑶の材料を入れて炒める全体に油がまわったら干ししいたけの戻し汁と水を具がヒタヒタになるように入れる。

  6. 6

    ⑸の鍋に*を入れ人参が柔らかくなるまで蓋をして煮る。中火で8分程。

  7. 7

    鍋に醤油と高野豆腐を入れ蓋を開けて10分煮る。

  8. 8

    ざっくりと混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

ごぼうや蓮根を入れると食べごたえが増します。今回は油揚げがなかったのでコロコロ厚揚げを入れましたが普通の油揚げや竹輪でいいです。高野豆腐を入れているので味は甘めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックノンパパ
クックノンパパ @cook_40260310
に公開
味に敏感な旦那と娘のために毎日頑張っている専業主婦です。家族に美味しいと言ってもらえるよう新レシピに挑戦中です。本当に美味しくないとダメだしされてます。今は夏野菜を沢山頂き食で夏を満喫してます。皆さんからのいいねは料理を作る励みになってます。ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬
もっと読む

似たレシピ