パパ好みのひじきの煮物

クックノンパパ @cook_40260310
薄味なのでパクパク食べられます。旦那さんが好きな高野豆腐入のひじき煮です。
このレシピの生い立ち
旦那さんが晩酌の時に食べられるように作りました。
パパ好みのひじきの煮物
薄味なのでパクパク食べられます。旦那さんが好きな高野豆腐入のひじき煮です。
このレシピの生い立ち
旦那さんが晩酌の時に食べられるように作りました。
作り方
- 1
ひじきと干ししいたけを水で戻す。
干ししいたけは前日に戻しておくと便利です。 - 2
高野豆腐はそのままで使えるのを使用。戻すタイプの場合はひじきと同時に戻して小さくに切る。
便利なので→これを使ってます。 - 3
人参はいちょう切り、干ししいたけは薄切り、しらたきは水洗いをして適当な長さに切る。油揚げ等も切る。
- 4
鍋に戻したひじきを入れて乾煎りする。水分を飛ばすと味が染み込みやすくなります。
- 5
⑷にごま油を入れ⑶の材料を入れて炒める全体に油がまわったら干ししいたけの戻し汁と水を具がヒタヒタになるように入れる。
- 6
⑸の鍋に*を入れ人参が柔らかくなるまで蓋をして煮る。中火で8分程。
- 7
鍋に醤油と高野豆腐を入れ蓋を開けて10分煮る。
- 8
ざっくりと混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
ごぼうや蓮根を入れると食べごたえが増します。今回は油揚げがなかったのでコロコロ厚揚げを入れましたが普通の油揚げや竹輪でいいです。高野豆腐を入れているので味は甘めです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20109359