簡単おつまみ♪青のり大豆

チーム預金 @inoko_teamyokin
枝豆のない季節に活躍のおつまみです。
食べだしたら止まらないかも(^O^)
このレシピの生い立ち
週2で蒸し大豆を自作しています。
飽きずに美味しく食べられるよう日々研究。
更年期障害にいいかもと思い日々イソフラボンを摂取することを心掛けているこの頃です。
私の大好きな海苔塩味。塩だと大豆に負けるので、鶏ガラにしたら大正解。
簡単おつまみ♪青のり大豆
枝豆のない季節に活躍のおつまみです。
食べだしたら止まらないかも(^O^)
このレシピの生い立ち
週2で蒸し大豆を自作しています。
飽きずに美味しく食べられるよう日々研究。
更年期障害にいいかもと思い日々イソフラボンを摂取することを心掛けているこの頃です。
私の大好きな海苔塩味。塩だと大豆に負けるので、鶏ガラにしたら大正解。
作り方
- 1
大豆をポリ袋に入れて片栗粉をまぶす。
水煮の場合、水分を良く切り、軽くふいてから片栗粉をまぶしてください。 - 2
フライパンに油を入れて熱します。
量は画像を目安にしてください。
普通に天ぷら鍋で揚げてもらってもokです。 - 3
熱した油に①をゆっくり入れる。
油はねに注意してね。
時々かき混ぜながら、2~3分程度揚げます。 - 4
皿に広げてしっか油を切ります。
- 5
ボウルなどの別の容器に移し、青のりと鶏ガラスープの素を入れてよく混ぜる。
調味料はお好みで増減してください。
コツ・ポイント
揚げ油が古いとベチャっとするので、フライパンを使い少量の油で揚げていますが、普通の揚げ物の様にしてもかまいません。
しっかりキッチンタオルで油を吸い取り、青のりと顆粒鶏ガラスープを合わせてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単♪ピーマンと大豆とちりめんの甘辛炒め 簡単♪ピーマンと大豆とちりめんの甘辛炒め
簡単なのに美味しい!!ご飯のお供にもお酒のおつまみにも◎ついつい食べすぎちゃって箸が止まらない(^^)♪ぽむまりん
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20127356