くるみのブラウニー

小麦粉の代わりに砕いたくるみを使うからグルテンフリー!罪悪感無しで食べられるのに
しっとりなめらかな絶品ブラウニーです♪
このレシピの生い立ち
たっぷり入ったくるみの食べ応えに大満足!砂糖、小麦粉を使わずにギルトフリーで食べられる、なめらかで香ばしいスイーツです♪6人分がいっぺんに作れるので友チョコにもぴったり。かわいくラッピングすれば、バレンタインにも大活躍します♪
くるみのブラウニー
小麦粉の代わりに砕いたくるみを使うからグルテンフリー!罪悪感無しで食べられるのに
しっとりなめらかな絶品ブラウニーです♪
このレシピの生い立ち
たっぷり入ったくるみの食べ応えに大満足!砂糖、小麦粉を使わずにギルトフリーで食べられる、なめらかで香ばしいスイーツです♪6人分がいっぺんに作れるので友チョコにもぴったり。かわいくラッピングすれば、バレンタインにも大活躍します♪
作り方
- 1
今回は「くるみ」を使います。
- 2
くるみは、から炒りして細かく刻む。チョコレートは粗く砕く。卵は卵黄と卵白に分ける。
- 3
鍋に太白ごま油を入れて温め、砕いたチョコレートを加え、常にかき混ぜながらチョコレートをなめらかに溶かす。
- 4
ボウルに卵黄を入れて軽いクリーム状になるまで泡立て、<3>を加えて混ぜ、くるみを加えてさらに混ぜる。
- 5
別のボウルに卵白を入れ、湯せんにかけながら角がピンと立つまで泡立て、はちみつを加えて泡をつぶさないように完全に混ぜる。
- 6
<4>、<5>を合わせ、卵白の泡をつぶさないように、できるだけ少ない回数で切るように混ぜる。
- 7
型の側面と底に太白ごま油(分量外)を塗り、クッキングシートを敷く。
- 8
<7>に<6>を流し入れ、180℃に予熱したオーブンで25分程焼く。
- 9
途中様子を見て、こげそうならアルミホイルをかぶせる。中央に竹串を刺して、生地がついてこなければ焼き上がり。
- 10
型から取り出して網にのせ、冷めないうちにクッキングシートをはがし、端を切り落として形を整え、好みの大きさに切り分ける。
コツ・ポイント
風味は変わりますが、太白ごま油の代わりに、サラダ油やオリーブ油を使用しても作れます。油にチョコレートを溶かす際は、加熱しすぎると分離してしまうので、46℃を超えないよう注意してください。完成したブラウニーは、作った翌日以降が食べ頃です。
似たレシピ
-
-
綺麗になれちゃう『バターなしブラウニー』 綺麗になれちゃう『バターなしブラウニー』
ボール1つで作れちゃうバターも小麦粉も使わないで作る『グルテンフリー&オイルフリー』の簡単チョコレートブラウニーです akikoiwsk -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ