炊飯器ひとつ!だし香る卵粥-レシピのメイン写真

炊飯器ひとつ!だし香る卵粥

ari_okn
ari_okn @cook_40255983

卵粥を美味しく食べたい!でも体力もないし楽に作りたい。と考えました。覚書のためにレシピに残したので、写真撮り忘れです…
このレシピの生い立ち
オリジナルです。翌日に胃カメラを控えた夫もおいしい!!と1合平らげていました。

炊飯器ひとつ!だし香る卵粥

卵粥を美味しく食べたい!でも体力もないし楽に作りたい。と考えました。覚書のためにレシピに残したので、写真撮り忘れです…
このレシピの生い立ち
オリジナルです。翌日に胃カメラを控えた夫もおいしい!!と1合平らげていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. 出汁(炊飯器の規定による) 500mlくらい
  2. 1合
  3. しおこんぶ ひとつまみ
  4. 1個
  5. お好みで

作り方

  1. 1

    出汁をとります。あごだしなど魚出汁はお鍋の締めのような風味になっておすすめ。

  2. 2

    お米を研いで、炊飯釜に1でつくっただしを規定量まで入れます。しおこんぶをひとつまみ入れて、おかゆモードで炊飯スタート

  3. 3

    おかゆが炊けたら、溶き卵を回しかけ、炊飯器のフタをして2分位蒸らします。2分経ったらしゃもじやおたまでかき混ぜてok

  4. 4

    味を整えます。アジシオ、味の素があると◎ 塩でも、めんつゆをかけても美味しく食べられます。個人的には塩が好みです。

コツ・ポイント

味付けなしで食卓に出して、各自が好きな調味料で味付けをするのもたのしいとおもいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ari_okn
ari_okn @cook_40255983
に公開

似たレシピ