グルテンフリー§ロールケーキ

CHI−CANON
CHI−CANON @cook_40251726

今回は材料を計量してから、冷蔵庫で冷やす時間も合わせて2時間でした。卵Mの場合は4個(約170g)にして下さい。
このレシピの生い立ち
グルテンフリーなロールケーキがクリスマスに食べたくて作りました。

グルテンフリー§ロールケーキ

今回は材料を計量してから、冷蔵庫で冷やす時間も合わせて2時間でした。卵Mの場合は4個(約170g)にして下さい。
このレシピの生い立ち
グルテンフリーなロールケーキがクリスマスに食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27×27人分
  1. ロールケーキ生地
  2. 卵L 3個
  3. グラニュー糖 50g
  4. ◯油 25g
  5. 豆乳 65g
  6. コンデンスミルク 15g
  7. ◯バニラペースト 2㎝
  8. 米粉 80g
  9. レアチーズクリーム
  10. クリームチーズ 150g
  11. グラニュー糖 30g
  12. 生クリーム 200cc
  13. ホワイトラム 大さじ2

作り方

  1. 1

    天板にクッキングペーパーを敷く。オーブンを160度に予熱しておく。

  2. 2

    材料を計って準備しておく。タマゴは卵黄と卵白に分けておく。

  3. 3

    卵黄の入ったボウルに◯の材料を入れて混ぜる。

  4. 4

    ③が混ざったら米粉を入れる。

  5. 5

    卵白のボウルにグラニュー糖を入れてハンドミキサーで泡立てる。ツノの先が曲がる程度にとどめておく。

  6. 6

    ④のボウルに⑤の卵白を3回位に分けて混ぜる。はじめは泡立て器で馴染ませる。

  7. 7

    全部まとめたらヘラでさっくりとまぜて、天板に流し込む。

  8. 8

    天板に流し込んだ生地をヘラやカードなどで平たくならして160度に予熱したオーブンで10分焼く。

  9. 9

    焼きあがったら、天板からクッキングペーパーごと取り出して紙を上から被せて乾燥を防いで冷ます。

  10. 10

    冷めたら紙の上から優しく撫でて紙を剥がす。少しついてしまった焼き目は紙について剥がれてくれます。

  11. 11

    常温に戻したクリームチーズにグラニュー糖とラム酒を入れて、滑らかになったら生クリームを入れ泡立てる。

  12. 12

    巻き終わりになる側の生地を斜めにカットして、11のクリームを塗って巻いていく。巻き始めに多めにクリームを使う。

  13. 13

    巻き終わったら冷蔵庫で1時間ほど冷やす。

コツ・ポイント

⑤で泡立て過ぎると生地が硬くなり、巻く時に割れやすくなったりするので、ツノがクタッとなる程度にしておく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CHI−CANON
CHI−CANON @cook_40251726
に公開
小麦グルテン不耐性のため、極力グルテンフリーな食生活をしています。フルーツアレルギーもあるので、みかん、梨、バナナ以外はフレッシュでは食べれません。加熱処理したフルーツは食べれます。離乳食はじめました。レトルトと手作りをいったりきたりで手作りのレシピを載せていく予定です。
もっと読む

似たレシピ