作り方
- 1
■ねぎま
長ねぎは2cm幅にかっとする。鶏もも肉は皮とももをはがし、それぞれカットする。 - 2
ビニール袋を2枚用意し、1枚分は塩タレを入れ、もう1枚分は醤油タレをいれてそれぞれ30分〜1時間揉み込む。
- 3
鶏もも肉➡皮➡長ねぎの順番に串にさしていく。
※鶏もも肉は丸めるのではなくWを描くように隙間をあける。 - 4
○ヘルシオの場合
水タンクをセット。角皿と網の上に串を並べて13-4人分でスタート - 5
○魚焼きグリルの場合
串を並べ、20〜30分ひっくり返しながら焼く。(タレは途中あげて二度づけ) - 6
■つくね
れんこん、長ねぎをみじん切りにする。 - 7
ボウルに鶏ひき肉、すりおろし生姜、れんこん、長ねぎ、調味料を加えて混ぜ、竹串につける。
- 8
焼いた後、お好きな方のタレをいれたフライパンで絡めて完成。
コツ・ポイント
鶏もも肉はWぬいでさす。タレは二度づけ。
似たレシピ
-
-
-
-
【塩麹】焼き鳥 ねぎま串 【塩麹】焼き鳥 ねぎま串
塩麹で柔らかくなった鶏もも肉を、お家で簡単焼き鳥♪グリルで焼くと焼き目が香ばしく美味しいです☆しっかりタレ味でご飯やビールが進みますよ! ハナミズキ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20226731