【裏技必見!】綺麗な俵むすび 運動会にも

ザッキーー☆ @cook_40053345
ご家庭にある「アレ」を使って、一瞬で綺麗な俵むすびができちゃいます!!
このレシピの生い立ち
俵むすびが綺麗にできなかったので思いつきました。
【裏技必見!】綺麗な俵むすび 運動会にも
ご家庭にある「アレ」を使って、一瞬で綺麗な俵むすびができちゃいます!!
このレシピの生い立ち
俵むすびが綺麗にできなかったので思いつきました。
作り方
- 1
下準備
ご飯には塩を混ぜるなどお好みで下味をつけてください。
今日は塩と、醤油の2種類です。 - 2
ご飯はそれぞれラップで握りますが
まずここでワンポイント!同じ大きさにする上で大事なのはご飯の量を同じにする事!
- 3
目安になるお皿を用意してそこにラップを敷きご飯をすりきり入れればご飯を同じ量に分けることができます。
- 4
そして適当な丸めたおにぎりをまきすに乗せます。
そう!あるアイテムとは「まきす」です。
- 5
まきすで包んでギュギュと形を整えます。
両サイドからおにぎりがはみ出しますがそこを押さえることによって綺麗に仕上がります - 6
あっという間に4つの綺麗な俵むすびが出来上がります!!
- 7
最後に海苔を巻いて完成!
綺麗に並んだ俵むすびは綺麗ですよね〜(^0^)/ - 8
こちらは運動会用に作ったワンちゃんでこの俵むすびです。
- 9
こんな風にアレンジしてみてください。
コツ・ポイント
ぎゅっと抑えた時に一緒にコロコロ転がすと綺麗な丸になります。
押さえる力加減で俵の太さを調節できます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
クルクルラップで簡単おにぎりちゃんたち クルクルラップで簡単おにぎりちゃんたち
おにぎりだけでも可愛く♪ 三角おにぎりを簡単に変身させちゃいました^^海苔パンチがあればさらに簡単にできちゃいますよ♪ Hanna.T -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20227318